CFS FAQ

CFS Frequent Asked Question


このFAQはNiftyserveのFFSフォーラム、Internet上のTODO'S Cockpit、Flightsim.comのCFS Forum等で
Microsoft社のCombat Flight Simulatorを使う上で、よく出る質問に対する回答を纏めたものです。
なお、本FAQの著作権は本文に記載されています。編集責任はFAQ編集者であるSAKI
(VYA04610@niftyserve.or.jp)にあります。
また、別項のCFS参考文書も合わせてお読み下さい。


1.0□一般
1.01■FS99としてみたCFS
1.02■CFSでオープニングムービーをスキップする
1.03■CFSをWINDOWSモードで起動する
1.04■CFSを起動するとCD-ROMを要求される

2.0□機体
2.01■デフォルトの機体について
2.02■FS98等の機体の共通性
2.03■追加の機体データについて
2.04■導入した機体を敵機として登録する
2.05■お勧め機体
2.06■追加機体でフォースフィードバックが効かない
2.07■飛行特性編集TOOL
2.08■CFSの機体テクスチャ変更はおもしろい
2.09■デフォルト機体を使ってテクスチャーのみの機体の追加したが反映されない
2.10■TW社の洋上訓練機体をCFSに追加する
2.11■敵機として登録されている機体を操縦可能にする UPDATE

3.0□パネル
3.01■CFSの機体パネルについて
3.02■追加パネルを使うと画面が黒くなる

4.0□武装
4.01■追加機体の武装
4.02■追加機体の武装情報詳細
4.03■装甲関係のDP情報詳細 UPDATE

5.0□シナリー
5.01■CFSでFSのシナリーを導入するには。
5.02■トワイライト(TW)社のシナリーをCFSに導入する。
5.03■CFSで巴里の灯を見るには UPDATE

6.0□操作
6.01■ロケットを発射する

7.0□インストール
7.01■CFS導入時のDirectX6導入トラブルについて
7.02■CFSがインストールできない

8.0□周辺機器
8.01■CFSでスロットルを開くと機体が回転してしまう(VPPのドライバー)

9.0□マルチプレー
9.01■CFS用マルチプレイホームページ
9.02■CFSマルチでデフォルト以外の機体を使ってみた
9.03■ホストが落ちた時はどうなりますか UPDATE

10.0□ビデオカード
10.01■CFSとvoodoo2

1.01■FS99としてみたCFS
[NIF-FFS-MES4]00840 QGB00065 純平 98/10/20 19:48

昨夜、Combat FlightSimを、FS99という立場でみてみました。
シナリーはパスを通せばFS98そのもののシナリーを共有できます。これは助か
ります。エアクラフトはコピーしましたが、オートパイロットもナビ関係もす
べてFS98と同じように動くのですね。これじゃ本当に中身はFS99といってもい
いくらいですね。

特に目をひいた(私が待ち望んでいた)のは、太陽が出てきたこと!
もちろん時間がたてば東から出て西にしずみます。あっ、緯度とか季節(季節
はCFSでは変えられなかったかな、、)で変わるかどうかは見なかった。やっ
ぱり太陽があるというのは良いですね。太陽の方をみるとまぶしくなり、計器
もみにくくなります。これがいいです!
次期FS(FS2000かな)ではサンシールド機能を付けてくれたら、もっと楽しい
でしょうね。夕日に向かって飛ぶエアラインなんてぞくぞくしますね。
ただ、FS98でみられたきれいな朝焼けや夕焼けがなくなりました。
まあ、FS2000では改善してくれるでしょう。

それにしてもCFSのシナリーは本当にきれいですね。FS2000がたのしみです。
CFSのシナリーをみているとTWジャパンシナリーもかすんでみえます。
TWシナリーはやはりコントラストがよわすぎますね。
CFSでは沖合いの陸地化現象もみられません。TWシリーズでも、テクスチャの
パラパラ表示現象もすくないみたいです。ただ、雲の上の青空はなんかくすん
でいます。

FS2000でのシナリー、エアクラフトのFS98との互換性も約束されたようなもの
ですから、これもうれしいことです。
あー、早くCFSのようなきれいでくっきりしたシナリーで日本の空を飛びたい!



1.02■CFSでオープニングムービーをスキップする
[NIF-FFS-MES4]00873 KFC04420 春 98/11/14 13:36

うちのマシンでは、FSと同じように combatfs.cfg の [main]の showlogoを
0にしたら、スキップできました。



1.03■CFSをWINDOWSモードで起動する
[TODO'S COCKPIT FS FORUM] kash-a 98/11/23 18:01:43 

CFSをウィンドウモードで起動するためには、
Combatfs.cfg で FULL_640=0
とすればよい。


1.04■CFSを起動するとCD-ROMを要求される

CFSでは起動時に必ずCD-ROMが入っているかチェックされるようです。現状、
これを回避する方法は見つかっておりません。
β版ではこのチェックは入っておらず、製品版からこのチェックが導入された
模様です。
最初のチェック以降は、特にCD-ROMを参照していないようなので、外しても
問題無いようです。
但し、カスタムインストールで全てオプションを導入した場合以外でCD-ROM
が参照される可能性はあります。



2.01■デフォルトの機体について
[NIF-FFS-MES4]00832 KFR02337 のらねこ 98/10/20 19:48

かなりピーキーな感じですが、失速しやすい感じです。
全体の飛行感はfsより簡単な気がします.外形はすごいです。
キャノピー内部までテクスチャーが張られており計器のみならず、ラダーペダル
、サイドパネル等書きこまれていますし、パイロットの飛行帽、マスクそれらか
ら見える顔まで再現されています。



2.02■FS98等の機体の共通性
[NIF-FFS-MES4]00832 KFR02337 のらねこ 98/10/20 19:48

FS98の機体でしたら、機体のデレクトリーごとCFSのAIRCRAFTデレクトリー
に入れるだけで認識します。
コンバート作業はしません。
FS6以前のものは,FS98へのコンバート同様コンバートすると使用できます。
気になる武装ですが、上記作業のみで自然とデフォルトの武装がされます。
(キャリバー50と爆弾)

なおAIRCRAFTデレクトリー中にある、default.dpと言うファイルがその設定な
のですが、このなかに機体の各部の強度、武装位置、種類の情報がテキストで
記されており、追加の機体はこれを読み込んでおります。
製品版ではもしかすると変更があるかもしれませんが、たとえば零戦に武装を
エディットして合わせますと、ほかの追加機体も残念ながら零戦の武装となっ
てしまいます.ここらはTOOLがきっと開発されることと思います。
デフォルトの機体にはおのおの自前の設定ファイルを持っております。
各機体のデレクトリー中の拡張子がdpというモノです。



2.03■追加の機体データについて
[NIF-FFS-MES4]00832 KFR02337 のらねこ 98/10/20 19:48

追加データの市販ものでは、TWからも企画が出ておると思いますし、US側の
各社ではすでに商品として準備されているようです。
また今回、日本でペンギンワークスと言うFSアドオン関係の新会社からも第一
弾としてCFS用追加機体データーがリリースされるとのことです。
どのようなものかは、こちらの会社の関係者さんからいずれアナウンスされる
と思います。

編者注)
ペンギンワークスから12月12日に「ゼロ・ファイター」が出荷されました。
非常に評判の良い追加機体集です。また、ペンギンワークスからは今後も
「海軍戦闘機」や「陸軍戦闘機」が出荷されるとのことです。



2.04■導入した機体を敵機として登録する。
[NIF-FFS-MES4]00855 KFR02337 のらねこ 98/11/13 23:16

クイックコンバットで現れさせる敵機の追加方法を書きます。
-----------------------
CFSの\QuickComにあるqc_plane.qcbをノートパットで開きます。

[option.26]
OptionName=%Ju88aOption%
aircraft.0=Ju88a
family_type.0=2
name.0=%Ju88aName%
の次に連番で
たとえば
[option.27]
OptionName=%SavoiaS-21Option%
aircraft.0=SavoiaS-21
family_type.0=1
name.0=%SavoiaS-21Name%

とします。
説明しますと

OptionName=%****Option%
****には機体のフォルダー名です

aircraft.0=****
****には機体のフォルダー名です

family_type.0=1
1が戦闘機(向かってきます。)
2が爆撃機等(ひたすら逃げます。)

name.0=%****Name%
****には機体のフォルダー名です。

その下の方を見ますと[strings]と言う項目があります。
文字列と言う意味ですがここに%SavoiaS-21Option%
と%SavoiaS-21Name%を定義してやります。

"SavoiaS-21Option"=サボイア S−21
"SavoiaS-21Name"=S-21

と書きます.
上のOptionの方は敵機の選択画面での選択ネームです。
下のNameは戦闘中、敵機情報に表示されているネームラベルです。



2.05■お勧め機体
[NIF-FFS-MES4]00892 GGD00520 山口 和弥 98/11/17 10:19

どうしても日本軍機で飛びたかったので,白井さんのゼロ戦(発売されるβ版
じゃなくて,FFSのライブラリにもあるあの美しいゼロ戦)で飛んでいたのです
が、私の腕では離着陸が制御できない(飛べばすごく素直なのですが)のと、
ちょっと非力なので、カモにされてしまうことが多くて,困っていました。

で,Flightsim.comを漁ったら,田中さんという方が作られたFS98用の飛燕があ
りました。さっそくCFSに持ち込んだ所,これがGOOD!
パワーもかなりあるし,操縦特性もとても素直で,失速もほとんどなく,思う存
分戦うことが出来ました\(^o^)/ヤッタァ

敵を連合軍戦闘機にすると結構出てくるP-38,P-51と互角の戦闘性能(だと思う)
ので,そいつらをたたき落とすと,実に気持ちがいいです。実史では,本土上空
も我がもの顔にされていたのを,自分の手で落とせるんですから。
(あ,別ツリーに話題が出てましたが,私も反戦論者ではあります。バーチャル
と現実の混同はしていないつもりです...人から見ると変かもしれないけど(^^;)

あわせて,隼・疾風なども落としてきました。こちらはFS5用のものです。こち
らはまだやっていませんが,いろいろ試してみたいと思います。



2.06■追加機体でフォースフィードバックが効かない
[NIF-FFS-MES8]00794 HBA00225 白井正芳 98/11/22 13:42

機銃のフォースフィードバックの件なのですが、現状ではアドオンの機体に設
定するのは難しいようです。現在、解析を進めていますがどこに書かれている
のかが分かりません。もし解析できましたら、差分ファイルなどの形でホーム
ページ(現在準備中)やFFSにアップロードします。もし、フォースフィードに関
する情報などありましたら、お教えいただけると助かります。



2.07■飛行特性編集TOOL
[NIF-FFS-MES8]00982 KFR02337 のらねこ 98/11/17 20:00

やっと、FS98&CFS用の機体の飛行特性の編集toolがでてきました。

http://www.flightsim.com

aired1.zip

1999/02/03 補足
airedはバージョンが1.1に上がっています。
これに伴いファイル名も aired1-1.zip になっていますので、ご注意下さい。



2.08■CFSの機体テクスチャ変更はおもしろい
[TODO'S COCKPIT FS FORUM] EMMET 98/11/16 17:04:31 

CFSオリジナルの機体テクスチャは元々ビットマップイメージでできているので、
FS98以前のように特別テクスチャをいじるためのソフトが必要なく、オリジナ
ルの塗装デザインへ簡単に変更可能ですね。

早速フォトショップを使って、P51に自分のコールサインを大書きしてやりま
したが、いともたやすくオリジナル塗装のP51ができてしまいました。
OS付属のペイントツールでももちろん可能でしょう。これでスコードロンマー
クなんかを書いて、オンラインでやればおもしろいかも。団結力アップでスコ
ア上昇も間違いなしでしょうか?

で、オリジナルの機体をいじるのはあとあと面倒なので、ZONEオリジナルのP51
がリリースされましたから、それを元にやってみるのがいいでしょう。
http://www.microsoft.com/games/combatfs/add_ons.htm
からダウンロードできます。お楽しみを。



2.09■デフォルト機体を使ってテクスチャーのみの機体の追加したが反映されない
[TODO'S COCKPIT FS FORUM] のらねこ@猫叉 98/11/23 18:03:03 

Bf109EガーランドはTextureだけでしたので、CSF既存のBf109Eホルダの
コピーを作りTextureのみ入れ替えてホルダ名を替えAircraftに貼り付けました。
でも機体一覧では既存のBf109Eが2個になってました。

この対処方法は
ガーランドに変えた方の機体フォルダー中のAIRRAFT.CFGをノートパット
等で開き
[fltsim.0]
title=メッサーシュミット Bf109E
のところを
title=Bf109Eガーランド
等に書きかえれば、メニューでの判別がしやすいです。
もしBf109e.airファイルもリネームしていましたら、その下の
sim=Bf109e
も、リネームしたファル名に書き換えてください。
たとえばBf109eGL.AIRとしたら
sim=Bf109eGL
です。

[TODO'S COCKPIT FS FORUM] のらねこ@猫叉 98/11/23 18:09:05 

もう一つの方法です.

既製のBf109eフォルダーに
texture.GLと言うフォルダーをつくり
AIRCRAFT.CFGに次の[fltsim.1]以降を書き加えます.

[fltsim.0]
title=メッサーシュミット Bf109E
sim=Bf109e
model=
panel=
sound=
texture=
checklists=Bf109e_CHECK

[fltsim.1]
title=Bf109E ガーランド
sim=Bf109e
model=
panel=
sound=
texture=GL
checklists=Bf109e_CHECK

これでもだめな場合
機体のMDLファイルとの整合の関係で、mdlファイルをバイナリーエディター
で編集しない限り、オリジナルの機体のテクスチャーファイル名と同じでない
といけないのです。

ただここで問題になるのが、CFSのテクスチャーがBMPなのでおとされたガーラ
ンド塗装のファイルがR8形式だと問題が出るかもしれません。

BMPでしたらデフォルトのファイル名と合わせるだけでいいと思います
同じ名前にしてもフォルダーが違いますので問題ないですから。

それでもだめなときは、CFSのルートフォルダーにあるTextureフォルダーの中
に同じ109のオリジナル塗装のBMPが入っていますがそれを削ればいいです。
削るよりリネームバックアップのほうが念の為いいですが。)
これは、機体デレクトリーのtextureフォルダーよりルートフォルダーにある
Textureフォルダーの方が優先されるためです。



2.10■TW社の洋上訓練機体をCFSに追加する
[TODO'S COCKPIT FS FORUM]のらねこ@猫叉 98/11/24 12:22:37 

こんばんわ。トワイライト社の洋上訓練の機体をFS98からCFSにコピーしたとこ
ろ、A4・A6などの機体がファィルはできているのに、認識されません。
同時にコピーしたF14やF18などは認識されます。

これを認識させる方法はあるのですが、それよりもトワイライトのHPにCFS
へのインストーラーが登録されていますのでそちらを使った方が手っ取り早い
です.
この時、念の為に先に手作業で移した機体をはずしておいてください。
(シーナリーもインストールされますよ.(^○^)) 


2.11■敵機として登録されている機体を操縦可能にする
[AMMIE TAIK CS BBS] mercury 98/11/30 21:25:59  

敵機として登場する機体を操縦する方法です。まだご存知でない方も多い
と思いますので。

CFSには多くの機体が登場しますが、プレイヤーが操縦できる機体はその中
の一部に限られています。ところが、ちょっとした細工で通常は操作できな
いP38やB17に搭乗することができます。
■デフォルトでインストールされる機体なので、マルチプレイで使っても
  正常に表示されます。
■マルチプレイで爆撃機を登場させれば、爆撃機迎撃や護衛ミッションなど
  を行うことができます。
■以下の方法で操縦できるようにした機体は、フライトモデルが正常に再現
  されませんので、戦闘には不向きです。

※通常は変更しない設定ファイルを操作しますので、各自の責任において実
行してください。バックアップファイルは必ず取っておきましょう。

■まず、AirEdというフリーソフトウェアを入手してください。
flightsim.comや、simcombat.comで入手可能です。

■AirEdを起動し、操縦したい機体のairファイルを読み込みます。
たとえばB17gを操縦したければ、\Aircraft\B17g\B17g.air です。

■Rotaly Wing Type?の数値を、BOOLボタンを押して0にしてください。

■ファイルをセーブします。
基本的にはこれで操縦できるようになるのですが・・・

■パネルとサウンドファイルをコピーします。
\B17g\panelと\B17g\soundを見てください。パネルやサウンドファイ
ルがありませんね。そこで、他の機体のパネルやサウンドファイルを
拝借してきましょう。
どの機体でもかまわないのですが、ここではBf109eのファイルをコピー
してみましょう。

\Bf109e\panel → \B17g\panel
\Bf109e\sound → \B17g\sound

以上でおしまいです。さっそくクイックコンバットやフリーフライトで
試してみましょう。B17gが選択できるようになっているはずです。



3.01■CFSの機体パネルについて
[NIF-FFS-MES4]00832 KFR02337 のらねこ 98/10/20 19:48

機体のパネルとかで、かなりFSより改善がありましてパネルによる影響はか
なり少ないです。
CFSのパネルを試しにfsに移植しますととても悲惨でした・・・
やはりかなりの点で進化しております。
たとえば、パネルと外部ヴューはfsでは別々の処理になっておりますがCFS
では一体化しているという感じです。
これにより、外部ビューに表示されるマルチでのチャット等の受信文字や各種
情報がパネルに隠れることなく表示されます。
また、複雑なキャノピーフレームにかかわらず、視点の切り替えはかなりスム
ースです。



3.02■追加パネルを使うと画面が黒くなる
[NIF-FFS-MES8]00798 KFR02337 のらねこ 98/11/24 17:06

ADD ONのパネル等を使用すると外部部分もしくは、ほとんどの画面が真っ
黒になってしまう方へ。以下の方法でお試しください。

各環境によってCFSの内部設定がインストール時に書きかえられている現象を発
見しました。
ある方は、CFSでちゃんとパネルが表示されるのにほかの方は真っ黒にパネル以
外の外が見えるところがなってしまうと言うことです。
対策は、そのようになってしまう方はCFSのメインデレクトリー中の
combatfs.cfgをWINDOWSのメモ帳(ノートパット)等を使い
Panel_Masking_off=
の行と次の行の
Panel_Stretching_off=
のところが1になっていると思いますので0に直す必要があります。
(Panel_Masking_off=だけの場合もあり)

Panel_Masking_off=1  →Panel_Masking_off=0
Panel_Stretching_off=1 →Panel_Stretching_off=0



LAST UPDATE 1998/12/30