************************************************************************
新千歳空港フォトシーナリ for FS2004
version 0.15
************************************************************************
航空写真の使用について(株)フォトテクノ北海道様の承認を得ています。
(承認番号00−03)
■ はじめに
Microsoft Flight Simulator 2004(以下FSと略)用の新千歳空港のフォトシーナリです。
空中写真をテクスチャーとし、ASD 2.1を使用して作成しました。
FSをお持ちでない方は使用できません。
■ インストール方法
setup.exe
ファイルをダブルクリックしてください。自動的にインストール が始まります。あとは画面の指示に従ってください。
(SCINSTは村上卓弥氏が開発、提供されている大変素晴らしいシーナ リー自動インストールソフトです。この場をお借りして村上卓弥氏に御礼 申し上げます。)
■
空港の無線施設
NDB, VOR/DME : CHITOSE 116.9MHZ "CHE" ILS RWY01L : 110.9MHZ "ICN" ILS
RWY01R : 110.75MHZ "ICH" ILS RWY19R : 111.5MHZ "ICS"
TACAN : CHITOSE (virtual) 109.2MHZ "ZYT"
(千歳TACANの周波数は架空のものである。)
■
使用条件
本ソフトウエアはフリーです。 作者に許可を得ずの転載、再配布等は堅くお断りいたします。
当プログラムに関する著作権は作者であるサウイーが有します。
当プログラムに使用したフォトテクスチャーの著作権は
株式会社フォトテクノ北海道が有します。
■ 使用したデータ、ソフトウェア
(1)空中写真 = (ア) 空港直近のもの
千歳市刊行物、及び同市開庁120年記念誌などから入手。
ななめ上から見下ろしのフォトなのでフォトショップで変形。
擬似的に直上からの空中写真の様に加工した。(この作業に
1年6ヶ月かかりました。)
(イ) 空港以外のもの
株フォトテクノ北海道社様からご提供いただきました。
(2) 仕様プログラム:ASD v2.1
フォトショップ v6.0
FSDS v1.6
PSP v7.02
VOD v3.0
■ バージョン履歴
'
00/02/13 Ver 0.00 非正式版。
'00/02/15 Ver 0.01 非正式版。ターミナルビルにボーディングブリッジを追加。
'00/02/18 Ver 0.02 非正式版。貨物ターミナルを追加。
GS空中線、LLZ空中線を追加。
'00/02/21 Ver 0.03 非正式版。ターミナルビルを少し修正。左右に移動した際、消えに
くくなりました。
ゼロ番スポットのボーディングブリッジは実際には存在しないので削
除。
'00/02/25 Ver 0.04 非正式版。ターミナルビルを少し修正。内部の再現に着手。
'00/04/16 Ver 0.05 正式版、初版。
まだまだ改善しなければならないところは沢山ある。
自衛隊ハンガーを2個追加。
空港駐車場を再現。
建物を少し追加。
ターミナルビル内を少しいじった。まだ納得のゆくものとは言い難い。
'00/04/28 Ver 0.06 タクシーウエイセンターラインを追加。
ターミナルビルの窓の一部が夜間発光。
セカンドパッチによる影の不具合を除去。
'00/05/04 Ver 0.07 ターミナルビル周辺のいくつかの建物に夜間発光命令を追加。
KASSY氏からご教授いただいた拡散する光源の表現が可能となっ
た。
'00/05/14 Ver 0.08 千歳市のゴミ焼却場を追加。
ピラミッドを追加。
'00/12/31 Ver 0.09 ILS RWY36Rを追加。
千歳TACANを追加。
消防ビル系追加。
'01/09/16 Ver 0.10 潟tォトテクノ北海道様からご提供いただいた空中写真により、さら
に広域をカバーするフォトシーナリーとなりました。
その他細部も修正。
'02/02/23 Ver 0.11 タクシーウエイにライトを追加。
ナイトステイエプロンにスポットライト等を追加。
空港周辺の地上をすべて整地とし、走行時のがたつき、砂煙等を抑
制。
FS2000、FS2002兼用、初版。
'03/09/24 Ver 0.12 前作までは致命的な地面のデコボコがあったので修正した。
ILSのターミナルDMEの位置が間違っていたので修正した。
村上卓弥氏作、SCINSTに対応した。
FS2004対応版とした。
'03/11/23 Ver 0.13 FS2004対応FDを同梱した。
'03/11/24 Ver 0.14 FDのタクシーウエイ名等を修正した。
'04/10/28 Ver 0.15 フォトテクノ社様発売の札幌フォトシーナリー対応版とした。
DML(ディスタンスマーカーライト)を配置した。
千歳TACANの周波数を109.2MHZに変更した。
ターミナルビル等の建造物を一部修正し、ディティールアップした。
■
作者について
サウイー http://flightinfo.ens.ne.jp/souea/index.htm
■
謝辞
このシーナリーの開発に当たり、重要なアドバイスを下さったmorimori氏、はりー氏、
技術的な質問に協力して下さったKASSY氏、政府専用機ハンガー、ケータリングフード工
場等のマクロを提供して下さったhayato氏、ならびに素晴らしい垂直空中写真を提供して
くださった(株)フォトテクノ北海道の皆様方に心から感謝いたします。
|