名古屋シーナリ 2000
for Microsoft Flight Simulator 2000
version beta 2
English Document


はじめに

FS2000 用の名古屋シーナリです。 栄周辺,東山スカイタワー, 道路類などなどがあります。 また、夜8時を過ぎると名古屋港で花火が上がります。 名古屋を少しでも知っているひとなら、特に楽しめると思います。


動作環境

名古屋シーナリを使用するための環境は以下の通りです。
  1. Microsoft Flight Simulator 2000
なお、FS98 以前の環境では動作しませんので、注意してください。


アーカイブの内容


インストール方法

名古屋シーナリ 2000 のインストールには、SCINST ver 2.0 が必要です。 こちら からダウンロードしてインストールしてください。

SCINST のインストールが終ったら、nagcity.sci ファイルをダブルクリック してインストールを行ってください。


動作確認

FS を起動して名古屋近辺に移動し、シーナリが正しく表示されていることを確認 してください。テレビ塔,東山スカイタワーは,名古屋空港の距離からでも見える はずです。


シーナリの内容

名古屋シーナリに含まれているオブジェクトの一覧です。 建造物の大きさや色はかなりいい加減です。ご容赦ください。

 自分にとって思い入れのある場所しか作っていません。もし「これを是非 作って欲しい」という方がいたら連絡してください。考慮します。


使用したツール,ドキュメントなど


使用条件

本ソフトウエアはフリーとします。無料で使用できます。

名古屋シーナリに関する全ての権利は、作者である村上卓弥が全て保持してい ます。


制限事項

名古屋シーナリの前のバージョンは、坂川氏作成の名古屋フォトシーナリ と併用することを前提に作成されており、オブジェクトの位置はこの フォトシーナリに合わせられていました。名古屋シーナリ2000でも 位置は変わっていませんので、現実の位置とは若干ずれています。


サポート

サポートはメールで行います。 ただし、当方が多忙中の場合はメールは必ずしも返事を書くとは限りません。 ご了承ください。

謝辞

Peter Tanner 氏によるテーマパークオブジェクト を使用しています。

花火マクロは、浜田雄次氏による花火マクロを一部 修正して使用させていただきました。どうもありがとうございます。

花火の画像には、花火職人になろう豪華版((c)1997 魔法株式会社) 付属の ガイド CD に含まれている画像を使用しています。画像使用を快諾してくださっ た魔法株式会社殿に感謝します。

名古屋のビルの写真を送ってくださった坪井裕氏に感謝します。

その他、以下の方に感謝します(敬称略)

	丹羽 敦
	朝倉 悟
	加藤  高明
	Shinji
	uniuni
        坂川 典正


バージョン履歴

以下は旧版の名古屋シーナリの変更履歴です。
                        
'99/9/25  Ver 3.3       名古屋城天守閣、小天守を追加
                        JR東海太閤ビル追加
			夜景用のテクスチャを一部追加

'99/8/29  Ver 3.2       名古屋駅/栄周辺のオブジェクトのテクスチャ追加
                        名古屋大学付属病院追加
                        その他ビル追加

'99/7/25  Ver 3.1a      Scenery Installer に対応

'99/6/13  Ver 3.1       坂川氏の名古屋フォトシーナリに位置合わせ
                        ザシーン城北の作りなおし
			高層ビルにすべて灯火をつけた
			ダイナミックシーナリを削除
                        オブジェクトの追加
				名古屋市内の高層ビル Top 15 を追加(こちらを参照)
			その他いろいろ
	
'98/10/25 Ver 3.0       道路類、地表テクスチャなどの位置を合わせた。
                        ドキュメント修正

'98/8/30  Ver 3.0β2	名古屋フォトシーナリに合わせ、オブジェクトの位置を
			調整。
			JR セントラルタワーズの全面作り替え。
			住友生命ビル追加

'98/4/24  Ver 3.0β1	テクスチャの大量導入
			名古屋フォトシーナリに合わせ、オブジェクトの位置を
			一部調整。
			オブジェクトの追加。

'98/3/15  Ver 2.0	レインボーブリッジのライトアップ追加
			名古屋駅の修正
			名古屋高速の高架を追加
			愛知県警ビルとヘリポートを追加
			BGL ファイルのファイル名を nagcity.bgl に変更

'98/3/8   Ver 2.0β	名古屋高速の高架を追加
			オブジェクト多数追加

'97/8/25  Ver 1.5	名古屋港花火を追加
			名古屋港の3つの橋のライトの色を修正

'97/3/8   Ver 1.4	以下のオブジェクトを追加
				松重閘門
				八事興正寺五重塔
				中村大鳥居
				布池カトリック教会
				芸術創造センター
				雲竜フレックスビル
				ザ・シーン徳川

'97/2/26  Ver 1.3	テレビ塔の夜間の色を変更
			伊勢湾岸道路 - 名古屋港西/中央/東大橋追加

'97/2/23  Ver 1.2	FSFW95 用にテクスチャ変更
			シーナリ追加

'96/8/7   Ver 1.1	バグ修正
			ダイナミックシーナリ追加
			ザ・シーン中切追加

'96/7/7   Ver 1.0	正式版公開

'96/5/10  Ver 0.2	オブジェクトの追加

'96/2/10  Ver 0.1	初版


連絡先

私のホームページが以下の場所にあります。 Flight Simulator シーナリ作成ガイド,リンク集などがありますので、是非一度ご覧ください。

名古屋シーナリ 2000 は、FreeSC コンパイラを使って作成されています。 FreeSC コンパイラは、http://www.freesc.org をご覧ください。


村上 卓弥
tmurakam@mtd.biglobe.ne.jp