
本ソフトは掲示板ウェアですので、お使いいただきましたら恐れ入りますが、必ずこちらまでダウンされた旨とご感想、要望をお願いいたします。
日本語キャビンアナウンス for FS2000
国内線版:JFLTCRW-d 2000 β1.1およびβ1.2
本ソフトはアドベンチャープログラム本体と、それに利用する音源ファイルから成り立っています。
アドベンチャーファイル jfltcrwd2.ADV (ダウンロードはこちらから)
の二つをダウンロードしてください。
【インストール】
今回からJFltcrwは自己解凍exeファイルとなり、ますますインストールが簡単になりました。ダブルクリックし、指示にしたがってインストールしてください。
次に音声フォルダは解凍したらそのままAdvフォルダの中の
Wavフォルダの中に入れてください。
【使用方法】(英語版のみの説明でごめんなさい)
FS2000を立ち上げたら、メニューの中から、Flights / adventures...を選びます。
Skill levelから、others、を選ぶとJFLTCRWD BETA2.0というアドベンチャーが選べるはずです。
キャビンアテンダント音声は現在本職バージョンの音声は一人分しか用意されていません。
使用する飛行機のタイプは、
1)2エンジンタイプ(B737, B767など)
2)4エンジンタイプ(B747, A340など)
を選んでください。なお現在3エンジンタイプは準備中です。
また航空会社名、及び目的空港名の番号は同梱の
Total_ID.txtをご覧ください。
アドベンチャーがスタートしてからは音声をスタートさせたいタイミングでキーボードの数字キーを押すだけで、希望のアナウンスが始まります。
<地上では>
1:エンジンスタート前のCAによるアナウンス
2:エンジンスタートのコックピット音声
3:タキシング中のCAアナウンス(非常用設備の説明)
4:離陸直前のCAアナウンス
5:着陸直後のCAアナウンス
6:到着後のCAアナウンス
<空中では>
1:ベルト着用サイン解除のCAアナウンス
2:巡航時のコクピットから_機長アナウンス
3−5:(国際線用のため使用せず)
6:下降時のベルト着用のCAアナウンス
7:最終着陸態勢時のCAアナウンス
8:気流が悪い時のベルト着用CAアナウンス
【現在までに確認されているバグ】
1.ダイナの機体とぶつかると衝撃により(?)アドベンチャーソフトそのものが
止まってしまいます。ぶつからないよう慎重にあちこち見ながら操縦するか、
ダイナを見えない様にしてください。
(これはどうもFS2000そのもののバグのようですので、バグFIXの予定は
ありません)
2.航空会社の中でNAL, JAZ, ハーレークイン, 青葉、TDA, NKA, SWALの
7社を選んだ場合、機長の音声のバックグラウンドが他のアナウンスと異なる
ため、現時点では違和感があります。
これらのバグについては、いずれ音源班により調整される予定です。
3.プッシュバックはFS2K版から廃止しました。
本ソフトの著作権は以下の者にあります。
日本語アナウンスプロジェクトチーム
代表:かずちゃん
メンバー:Adventure制作;haruさん、音源班長;PAPIさん、空港ID分類;
宇部RDOさん、人事部長:UNAMANさん、
声優:某航空会社元国際線スチュワーデスWMさん