7.プロジェクトチーム紹介
日本語アナウンスプロジェクトチームは以下のメンバーから成り立っています。
★かずちゃん:代表
本プロジェクトのそもそもの企画、及びプロジェクトの進行の総監督、キャプテンの声優を担当。
★Omiyanさん:プログラム開発本部長
Visual Basic でのプログラムを全面担当。
スタッフの無理難題をあっさりその才能でプログラム化してしまう。
またパタパタ時刻表など、とても無理と思われるような企画をあっさりプログラミングしてしまう天才。
★PAPIさん:音源班長
音に関するエキスパートとして、声優さんの声や様々な環境音をアナプロ用に絶妙に処理する達人。
また、アイコンなどのデザイン面でも全面的に担当してくれる美術部門監督でもある。
グランドの声優を担当。
更に新人CAさんの発掘などに余念がない。
★宇部RDOさん:空港一覧担当
全国の90近い空港をアナプロ用にID化。
地域によって、簡単に空港が選べます。
コパイさんの声優を担当。
★UNAMANさん:人事部長
本職のキャビンアテンダントに不思議なルートをいくつも持っているアナプロ唯一の人事部長。
彼のおかげで酔狂な我々の今回の企画が現実のものとなったのです。
★AKJルフィーさん:デザイン部長
このマニュアルそのもののデザインやパタパタ表示器ほかの画像処理およびテスト飛行に活躍。
グラフィックをいじる腕は一級品。
★tsuさん:情報処理部長、サーバー担当
JFltcrwPro の巨大なファイルを置くサーバースペースを提供。
またパスワード申請の自動処理などにも精力的に活動。
新しいCPUなどが発表されるといち早くテストを行ってくれるナイスガイ。
★CTECさん:パスワード発行事務局長、およびテスター
メールウェアにするにあたり、パスワードの発行という最も手間のかかる
作業を全面的に担当してくれる頼もしい存在。
★Fjwrさん:音源、広報ビデオ担当
JFltcrwPro の楽しさを存分に紹介する広報ビデオ作成担当。
空港内のさまざまな音源の現場採取などに活躍。音声のこまやかな視点でアドバイスも。
SAKAさん、マーリンさん:αテスター
いくつもの貴重なご意見やアイデアを頂きました。
haruさん:アドベンチャーの時代のソフトプログラミングを担当していただいていました。
その当時のアイデアは今も脈々と私たちのプロジェクトの中に流れ続けています。
ますます活躍していただきたくお願い申し上げます。
みなさまには深く感謝申し上げます
![]() |
![]() |