
Coral-FLT F-15
Eagle VC Model Version 2.00
パネルコントロール マニュアル ( オンラインマニュアル )
Supervisor : |
Mr. Mach |
Aircraft / Virtual Cockpit Designer
: |
Kimitaka Nishida (
Keeper ) |
2D panel & Gauges/Effects/etc :
|
Atsushi Terui (
Holly ) |
謝辞:
このモデル製作に当たり監修を頂いたmach氏に、この場を借りて心より感謝申し上げます。
********** セッティング情報 **********
FSの各種最適化セッティングにつきましては、ホームページをご参照下さい。
http://www.flightinfo.jp/coral/setting_info.html
********** F-15 運用諸元(制限)
**********
|
クリーン状態 (燃料タンク/武装
なし) |
速度制限 |
CAS 800kts 又は M2.5
|
G制限 |
+9G / -3G |
* FS上ではCAS(較正対気速度)
= IAS(指示対気速度)
* FSの設定はTAS(真対気速度)ではなく、IASにして下さい
********** パネル 操作マニュアル **********
* FS2002では、Virtual Cockpit上での計器の操作はできません。
*

(1) HUD (Head-Up
Display)
別項を参照下さい |
(14)
エンジン回転計 (単位:%) |
(27) Master Cautionランプ
燃料残量1500lbs以下 or FTIT 1000度以上 |
(2)
速度計 (単位:kts : CAS)
FSでは設定をIASにして下さい
* IAS=指示対気速度 |
(15)
ファンタービン入口温度計( FTIT )
F100エンジンはFTITで制御されます |
(28)
トランスボンダ
スコーク入力 |
(3)
姿勢指令指示器( ADI ) |
(16) 燃料流量計 (単位:PPH)
1時間の燃料消費量(ポンド) |
(29) NAV 1/2
周波数(切換式)
アクティブ周波数を切換入力できます
CHAN01 = NAV1 , CHAN02 = NAV2 |
(4)
高度計 (単位:feet)
QNH(高度計規正値)はダイヤルで設定 |
(17)
ノズルポジション計
A/B使用時、ノズルオープンをチェック |
(30)
ラジオパネル ON/OFF |
(5)
水平位置指示器( HSI )
別項を参照下さい |
(18) 燃料計 (単位:lbs ポンド)
総残料表示 |
(31) HUD NAV/GUNモード
切替SW |
(6)
エレベータートリム |
(19)
燃料計(デジタル) |
(32)
HUD / 計器照明(V/C用) SW
V/CでのHUD・計器照明に使用します |
(7) AOA計
着陸姿勢: AOA 21 |
|
(33)
キャビンライト SW
V/Cでは夜間飛行:OFF で使用します |
(8) Gメーター
小針:最大/最小 G |
(20)
スピードブレーキ |
(34)
NAVライト (航法ライト) SW
NAV / BEACON / STROBE が連動します |
(9) 昇降計 (単位:feet/分) |
(21)
オートパイロット マスター SW |
(35)
ランディング・タキシーライト SW
割り当ての関係上、連動します |
(10)
時計 |
(22)
オートパイロット 高度維持 SW |
(36)
HUDカラー 切換スイッチ(緑/赤) |
(11) フラップ
インディケーター |
(23)
オートパイロット 姿勢維持 SW |
|
(12)
ランディングギア |
(24)
JFS Window ON/OFF
エンジンスターター画面 (Shift+4) |
(37)
GPS Window ON/OFF |
(13)
キャビン高度計 (単位:feet)
コクピット気圧が外気高度何フィート気圧
に相当するかを示す計器です
* V/C又はJFS Windowに表示 |
(25) HSI Window ON/OFF
HSI 拡大画面 (Shift+7) |
(38) MAP Window ON/OFF |
|
(26)
Throttle Window ON/OFF
スロットルコントロール画面 (Shift+6) |
(39)
ATC Window ON/OFF |
|
|
(40) NAV/GPS SW |
|
|
*
V/C... Virtual Cockpit |
********** HUD (Head-Up Display) **********
FSでの実用性を考慮し、F-15のHUDを模したものです。実機の表示・動作とは異なる部分があります。

NAV モード
|

GUN モード
|

NAV モード (ILS)
|
NAV/GUNモード
切換方法: パネル上 ( 31) スイッチ、 又は SHIFT+H キー (
ピトーヒートのスイッチを使用 )
(1) 速度スケール (単位:kts : CAS)
FSでは設定をIASにして下さい
* IAS=指示対気速度 |
(8) 方位
* NAVモードで表示 |
(15) ILS
ローカライザー
* NAVモードで表示
滑走路中心線からの左右のずれを表示 |
(2)
方位スケール |
(9)
マッハ計 |
(16)
ILS グライドスロープ
* NAVモードで表示
適正な着陸降下角度を表示 |
(3) 高度スケール (単位:feet) |
(10) Gメーター |
|
(4)
AOAスケール
* NAVモード/ギアダウン時に表示
着陸姿勢:AOA 21 |
(11)
QNH (高度計規正値)
速度計にあるダイヤルで設定 |
|
(5) FPM (VV)
フライトパスマーカー(ベロシティーベクター)
実際の機体の飛行方向を表示
※限界表示角度を越えると点滅表示します
※2Dパネルでは、ズーム比率などを変更すると
正しく表示されません。
2Dパネル初期設定:ズーム 0.54(0.56)倍 |
(12) NAV1/2 DME (単位:NM マイル)
NAV1/2のVOR/DME局への距離
CHAN01 = NAV1 , CHAN02 = NAV2 |
|
(6)
ガンクロス
機関砲の取り付け角度 |
(13)
ランディングギア インディケーター
* NAVモードで表示 |
|
(7) Wマーク
機首の方向(飛行方向とは異なります) |
(14) ガン
レティクル
* GUNモードで表示
機関砲の着弾点
※動作はFSにあわせたダミーです |
|
********** HUD Color **********

緑 (ノーマル)
|

赤 (オプション)
|
HUD色 切換方法 : パネル上 ( 36 ) スイッチ
********** 2D Mini Panel **********

2D Panel
|

2D Mini Panel
|
2D Panel / 2D Mini Panel
切換方法 : W キー
********** JFS (Jet Fuel Starter) **********

JFS Window:
パネル右下にある、JFSボタン (24)、又はSHIFT+4 キーで表示

FS2004 バーチャルコクピット (V/C): 右コンソールパネルで操作できます。
(V/Cのスロットル上のスイッチは使用できません。 (7)(8)
を使用して下さい。)
実際のF-15は右エンジン(No.2)から始動しますが、FSのオート機能で作動するため、左エンジンから始動します。
実機のエンジンスタート手順とは若干異なります。
※右上のメーターはキャビン高度計です。JFSの動作とは関係ありません。
※(4)(5)又は(7)(8)をOFFにしていると、Ctrl+Eキーでの自動エンジンスタートはできません。
********** HSI (水平位置指示器)
**********

NAV1/2指針 はパネル上 (29)
のアクティブ周波数に設定された局方位を表示します。
ADF(NDB局)周波数はパネル上 (30) のラジオパネル画面から設定して下さい。
※(25)又は、Shift+7 キーで拡大画面が開きます。
********** Virtual Cockpit 夜間照明
**********
* FS2002では、Virtual Cockpit上での計器の操作はできません。
*

キャビンライト ON
昼間、夜間駐機時など
(32) HUD/計器照明(V/C用)
(33)
キャビンライト |
|

キャビンライト OFF
夜間飛行時
(32) HUD/計器照明(V/C用)
(33) --- OFF
--- |
|
********** Effects (効果) **********
FS2002 / FS2004

アフターバーナー
スロットルに連動して表示されます。
高度によって色が変化します。
高度 3万フィート以上の時、
速度が170kts以下になると
不着火になります。 |
FS2004

20mm バルカン砲
ピリオド . キー を使用、又は
スティックにBrakeを割り当てて下さい。
(ギアアップ時のみ表示)
弾丸の軌道はHUD上のレティクルとは
関係なく適当に動きます。
あくまでもおまけです、ご了承下さい。
2Dパネルの最適ズームは0.54倍です
(おまけ効果) |
当データはマイクロソフト
フライトシュミレーター用にF-15のコクピットを再現したものであり、
実機の表示・動作とは異なる部分があります。 |
ダウンロードありがとうございました。よいフライトを!
Copyright All Rights Reserved (C) 2005 , Coral-FLT. |
|