WACARS

我が家の受信状況等の紹介です。

屋外に設置しているアンテナです。
エアバンド専用ではありません。
とてもコストパフォーマンスは良いと思います。
マグネット式なので、設置も楽です。
アンテナは地上から2.5m程の所に設置してあります。

ユピテル社製のエアバンド専用機「VT−225」です。
とても気に入っています。
受信感度も大変良いと思います。
まぁ、他の機種を使ったことがありませんのであまり
比較になりませんが(汗)

これにWACARSプログラムをインストールし、デコードしています。
SONY VAIO PCG−U3 です。
OSはWin XPで、メモリ追加等は一切しておりません。
ド・ノーマルの状態です。
地図は、ゼンリン社の電子地図を使っています。
正確な緯度経度が割り出せるので、機影位置の誤差は極小です。


これらの機材を使用しています。
色々な方のHPを参考にさせて頂き、いざ設定!
大変そうだなぁ〜
と思っていたのですが、ケーブル接続&スイッチオンで・・・
何の労も無く、すんなり機影が表示されました。あれれ・・

我が家での受信状態


これがデーコード後のメッセージです。
もちろん、実際に受信したものではありません。
こんな感じのメッセージが表示されます。
----------------------------------------------------16:05:26, 15/04/2004
JA8179 B747-346 (23640)
JAPAN AIRLINES JL0708 BANGKOK INTL (THAILAND)  - NEW TOKYO(NRT)
Using Ground Station N Hachijyo .Message No. D22A
Message Type H1 CENTRAL FAULT DISPLAY (Up/Downlink)
#DIGITAL FLIGHT RECORDER B-PN TOKUNOSHIMA(VOR/DME) 700T111A50
25070999
N34440E140172070420876-23296 90 509
58426475
W 0 0WAYPOINT CHANGE
受信した画面です