04)通常画面
JFltcrwPro には通常3つの画面が表示されています。
これらの3つの画面は押しボタン以外をつまんで(マウスの右ボタンを押しっぱなし)動かす事により画面の表示位置を移動させる事ができます。
ご自分の都合の良いところに移動させてください。
移動した場所は JFltcrwPro の終了時にCFGファイルに保存され、次回からは移動させた場所に画面が表示されます。
(1)本体画面
JFltcrwPro の本体画面です。
アイコン | JFltcrw のアイコンです。 ここをつまんで動かす事により画面を移動させることができます。 |
[×]ボタン | 終了ボタン。 JFltcrwPro 全体を終了します。 |
[Help]ボタン | ヘルプ画面を表示します。ヘルプ画面内のボタンを押す事でも各コマンドが実行されます。 |
ATC | インストールでATC音声ファイルを導入した場合にランダムATC音声を流す事ができます。 「B−A」キー入力でランダムATCがON/OFFされます。 ランダムATCがONの時にここの表示が上の画面のようにピンクで表示されます。 ここをつまんで動かす事により画面を移動させることができます。 |
アナウンス表示 | 現在行っているアナウンスの内容が表示されます。 G0〜G9:地上でのアナウンス A0〜A9:上空でのアナウンス ここをつまんで動かす事により画面を移動させることができます。 |
音大/小 | JFltcrwPro では音声チャットをつかったマルチ飛行にも対応しており、音声チャットで他の人から呼びかけられたときに「スペース」キーを押す事で即座に JFltcrwPro での音声再生の音量を小さくする事ができます。 JFltcrwPro で再生している音だけを小さくしますので音声チャットの声が良く聞こえるようになります。 「スペース」キーを押して音を小さくしている間「音小」と表示されます。 もう一度「スペース」キーを押す事で音量は元通りになり「音大」と表示されます。 ここをつまんで動かす事により画面を移動させることができます。 |
BGM音量 | ここにはBGMの音量が表示されます。 「B−0」キー入力でBGMを再生します。 「B−7」キー入力でBGM音量が下がります。 「B−9」キー入力でBGM音量が上がります。 「B−8」キー入力でBGM再生が終了します。 ここをつまんで動かす事により画面を移動させることができます。 |
BGM番号 | 再生中のBGMの番号が表示されます。 現在再生中のBGM番号/BGMの全曲数 ここをつまんで動かす事により画面を移動させることができます。 |
BGM曲名 | 再生中のBGMの曲名(ファイル名)が表示されます。 ここをつまんで動かす事により画面を移動させることができます。 |
(2)情報画面
ここには FS2004 の情報が表示されます。
通常は上記のように高度表示、速度表示、対地速度表示、機体の回りの温度&風情報、地上での天候&風情報が表示されます。
プッシュバックの時はここにプッシュバックの設定値およびプッシュバックを行っている事による距離&ヘディング方位を表示します。
[×]ボタン | 終了ボタン。 通常は上の本体画面の終了ボタンで JFltcrwPro を終了します。 なんらかの原因でこの画面だけが残ってしまった場合に緊急用としてこのボタンを押して終了させてください。 |
高度表示 | 機体の高度が表示されます。 対出発Alt : 出発空港の海抜高度に対する機体の現在高度です。 対到着Alt : 到着空港の海抜高度に対する機体の現在高度です。 (プログラマーズノート > 対出発地高度、対到着地高度について) ここをつまんで動かす事により画面を移動させることができます。 |
速度表示 | 速度 TAS を表示します。 ここをつまんで動かす事により画面を移動させることができます。 |
機体周囲の情報 | 現在の機体周囲の温度(TAT)および風情報(風向/風速)を表示します。 ここをつまんで動かす事により画面を移動させることができます。 |
地上の情報 | 地上での天候および風情報(風向/風速)を表示します。 ここをつまんで動かす事により画面を移動させることができます。 |
(3)キャビン画面
ここでは Cockpit / Cabin の切替および到着空港までの距離、時刻が表示されます。
アイコン | JFltcrw のアイコンです。 ここをつまんで動かす事により画面を移動させることができます。 |
Cockpit/Cabin | 次の切替ボタンで Cockpit / Cabin が切りかえられ現在の状態を表示します。 ここをつまんで動かす事により画面を移動させることができます。 |
「替」ボタン | このボタンを押す事により Cockpit / Cabin
が切りかえられます。 Cockpit ・・・・・・ コクピットでの会話+キャビンでのアナウンスが行われます。 Cabin ・・・・・・・・ キャビンでのアナウンスのみ行われます。コクピットでの会話は行われません。 |
距離・時刻表示 | ここには到着空港までの距離と時刻が表示されます。 地上では現在のローカルタイム(現地時間)が表示されます。 上空では到着空港まであとどれだけかかるかの予定時間を表示します。 ここをつまんで動かす事により画面を移動させることができます。 |
オートポーズ 残り距離表示 |
v1.21 からの新機能 オートポーズを行なう距離をTOB画面で設定している場合はオートポーズを行なうまでの残り距離が表示されます。 オートポーズの距離設定はTOB画面で行ないます。 TOB画面は地上にいるときも、上空を飛行中でもいつでも「B−B」キー入力により表示させる事ができます。 (プログラマーズノート > FS2004 のATC機能とオートポーズの使い方について) |
![]() |
![]() |