-
グラフィックツール -
FS2000やCFSでは、自由に256色を使ってテクスチャが描けますので、お絵かきソフトも
それなりのものを使うと仕上がりが良くなります。
(ギザギザを消すアンチエイリアスの処理、グラデーション効果などなど・・・)
FSアドオン作りで便利なツールというとPaint Shop Pro(PSP)あたりが定番になりますが、
残念ながら市販品となってしまい、新品では1万円以上もしてしまいます。
ホームページ作りとの兼用でしたらPSPはお薦めで、オークションなどを利用して
古いバージョン(Ver5/6)を2〜3千円で購入するのもいいかもしれません。
FSアドオンデータを作成するだけでしたら、最近はフリーウェアツールでも素晴らしい機能を持った
ソフトが公開されています。少し試してみた結果、GIMPとPictBearという2つのツールが
高機能でお薦めできそうなのですが、機能的にはこれらのグラフィックツールと、256色への減色ツールの
2つをセットで使う必要がありそうです。このページではその2つのグラフィックツールと、256色へ
減色できるツールについて少し紹介したいと思います。
(FS2002以降ではDXTファイルに変換すれば256色に減色しなくても24bitフルカラーのものを
そのままテクスチャ化できます。256色テクスチャでももちろんOKです。)
■
LITE PAINT
Windowsペイントのようなインターフェイスを持ったツールです。
Windowsペイントではギザギザを消す処理などはできませんが、このツールでは描画の際にアンチエイリアス処理ができます。線を引いたりする時もギザギザにはならないので、複雑なツールを敬遠される方にはお薦めかもしれません。
Download: http://homepage2.nifty.com/ais/
■
GIMP for WIN32
<特徴>
UNIXで普及しているツールをWindows版へ移植したツールだそうです。
機能的にはPhotoShopのような機能を備えており、使い方がマスターできればかなり高度な絵も描けるみたいです。
ただ、画面が少し使いずらいのと、環境によっては動作が不安定になることがあるらしく、そのあたりが今後のバージョンアップで改善されていくと、かなりのお薦めツールとなりそうです。
(絵を描いていて一番泣きたくなるのは何といっても強制終了ですので・・・Winのペイントもたまにあるぞ〜!)
また、256色(インデックスカラー)への減色も可能ですので、これひとつでBMPのテクスチャは作れるには作れるのですが、機体リペイントの場合にはテクスチャごとのカラーパレットを統一したほうが良いと思うので、やはり減色ツールで一括減色してパレットを統一したほうが仕上がりは良くなるかもしれません。
※配布サイトの注意書きにもあるように、GIMPは環境によって時折動作が不安定になることがあります。
ご利用になる方は、そのへんもご理解した上でご利用下さい。
関連サイト:
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=GIMP
http://airmail.sakura.ne.jp/~komugi/gimp/mygimp/

(GIMP for WIN32
画面)
■
Pict Bear
<特徴>
こちらは市販ソフトにも決して劣らない素晴らしいインターフェイスを持ったツールです。
FS用として考えた時に唯一残念なのが、256色への減色ができない点なのですが、もし256色への綺麗な減色ができ、GIF形式保存ができたとしたら(特許問題で無理ですが)、PSPのような市販ソフトに限りなく近くなるかもしれませんね。それ程素晴らしいツールです。
インターフェイス(画面)もPSPを思わせるような雰囲気で、使い易そうな画面です。
フルカラーを基本としているのでFSテクスチャ用に描く場合には描いた後の減色作業が必要になりますが、下記のPadieあたりと併用すれば問題ありません。
開発者の方が日本人というところも嬉しいです。バージョンアップも行われていますので、今後の発展もかなり期待できるお薦めツールです。こういった素晴らしいツールをフリーウェア公開していただけることは非常に有り難いことだと思います。
Download:
http://sleipnir.pos.to/
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=Pict+Bear

(Pict Bear 画面)
■
Padie Version35 (減色ツール)
<特徴>
こちらはフルカラーで描いた絵を256色に綺麗に減色してくれるツールです。
機体テクスチャの場合は一度にまとめて減色できるので、パレットも統一することができます。
Download: http://hp.vector.co.jp/authors/VA013060/software/padie/

|