- 新着サイト 2003年8月29日 -
新しくリンクさせていただいたFS/ヒコーキ関連のサイトの紹介です

FS/CFS用の機体データ、FS2004英語版を日本語化するツールなどを公開されているm0mさんのページです。
gmaxの機体データ制作用TIPSや、リンク集も充実しています。

FS2002用 F-15J Eagle(Gmax製)を制作されたにしやんさんのホームページです。
F-15の機体データとしては、まさに傑作機です。
細かいディテールも再現され、非常に素晴らしい仕上がりとなっています。
また、本格的なマルチプレイもされています。F-15Jを楽しみたい方にはお薦めのサイトです。

バーチャル航空隊「384thTFS
KOKUFU.DET」を運用されているSENSYAさんのページです。
MSFS/エアロダンシング/Falcon4.0などでマルチプレイをされています。
ファイター系のマルチプレイに参加したい方にお薦めです。

FS2002のレビューページや、CFS2用に「彗星12型」を作成されています。
現在ペインターの方を募集されているそうです。

F-15J / F-4EJ改などのリペイント機体を公開されています。
航空祭の写真や、北海道で撮影された写真などもあります。
CIMA's AB
現在ご都合により一時閉鎖されております。
阿見飛行場シナリはKazu_okmさんが代理公開されています。
ロック岩崎氏の関東地区ホームベース、阿見飛行場のシナリを公開された
CIMAさんのページです。とても細かく作り込まれています。百里基地もすぐ近くです。
(岩崎氏のピッツはくーたんさんのサイトで公開されています)


名古屋・岐阜などで撮影された写真などを掲載しているナッツさんのページです。
FS2000/CFS2用 F-15J、F-4EJ改のリペイントテクスチャ(戦競等)も公開されています。

将来の管制官を目指して航空保安大に入校されるひでさんのページです。
新しくサイトをオープンされた方は掲示板に書き込みしていただければ
こちらで紹介させていただきますので宜しくです。

|