スプラッシュスクリーン

素晴らしいFS2004も、毎回同じ起動画面では物足りなくなります。
そこで、起動画面の画像を作ってみました


まず、第一弾は小松空港シリーズです。拙作の小松空港シーナリーを使って作りました。
この起動画面を使用するにはいくつか方法がありますが以下の手順をお勧めします。



まず、rjnk_splash.zipをダウンロードしてください。
ダウンロード完了後、解凍しましたら、添付の「お読みください」または以下の説明をご覧下さい。



インストール方法 その1

1 オリジナルのsplashscreenファイルをバックアップします。
  場所はデフォルトの場合、Program Files\Microsoft Games\Flight Simulator 9\UIRES
  の中のdlgsplash.bmpです。これを「dlgsplashBUK.bmp」の様にリネームしても良いでしょう。

2 解凍して出来た*.bmpファイルをdlgsplash.bmpにリネームして
  Program Files\Microsoft Games\Flight Simulator 9\UIRESフォルダー内にコピーします。

  これで、FS2004の起動画面が替わっているはずです。



インストール方法 その2

Geoffrey Schreiber氏のspashscreen randomizerを使用します。
Geoffrey Schreiber氏のspashscreen randomizerはFlightSim.Comにて入手できます。
fs9ssr20.zipで、検索してみてください。
この場合は、spashscreen randomizerをインストールし、FS2004をインストールしたフォルダーの中のsplashscreenフォルダーに解凍後生成された*.bmpをコピーして頂くだけで使用できます。


このデータを使うことによって生じたいかなる不利益も作者は、責任を負いません。
 自己責任において使用してください。