フライトシミュレータ Xプレイン12 日本語 価格改定版【送料無料】
【2024年 2月22日 発売】
Xプレイン12は、先進的な物理エンジンと数千時間に及ぶ飛行テストデータに基づいて開発され、空を飛ぶ真の感覚を体験することを目指しています。
■フォトメトリック HDR ライティング エンジン:光の物理的特性をリアルタイムにシミュレートし、自然な明るさ、強度、そして広がりを実現。まるで実際に飛んでいるかのようです。
■8 機の新しい航空機を追加:Airbus A330 300, Cessna Citation X,Cirrus SR 22, Van's RV 10,Piper PA 18 Super Cub,Robinson R22 Beta II,Lancair Evolution,F 14 Tomcat
■ 天候をリアルタイムで表現する4D ウェザーエンジン:雪や雨などの刻々と変化する天候の中で飛行体験ができます。
■ 季節の変化:木々の種類や大きさのバリエーションが豊富で、風に揺れる木々や季節によって変わる葉の様子を再現しています。
■世界中の風景を再現:あなたがまだ訪れたことのない世界中の空港、街並の中へいつでも飛び立つことができます。
■19 種の実機と同じように3D レイアウトされたコックピット
■迫力のある雲を3D で表現
■インターネット経由でバージョンアップ
浅草マッハ!!楽天市場店で販売中!
ぼくは航空管制官4仙台 が 2022年1月20日に発売!
ぼくは航空管制官4仙台(公式ページ)
仙台空港では国内外の定期運航便に加え、プライベーター機や遊覧飛行の小型機など多種多様な航空機が運航しています。
また、航空大学校の訓練も頻繁に行われているので、それぞれ異なる速度や飛行ルートをよく理解し、的確な管制を行いましょう!
登場航空会社・団体は、ジェイ・エア、ANA、IBEXエアラインズ、アシアナ航空、AIRDO、エバー航空、スカイマーク、タイガーエア台湾、タイ国際航空、Peach、フジドリームエアラインズ、航空大学校の 12会社・団体になります。
価格は、パッケージ版が、10,120円(税込)、ダウンロード版は 9,020円(税込)です。
詳しくはテクノブレインホームページ、または公式ページにアクセス!
Microsoft Flight Simulator 2020 パッケージ版に日本語マニュアルを搭載して登場!
スタンダード・エディションとプレミアムデラックス・エディションに日本語マニュアルが付属したパッケージ版です。(価格、その他同梱物についてはリンク先で確認をお願いします。)
プレミアムデラックス・エディションにはスタンダード版の機体に加えボーイング787を始めとした追加機体10機と国際空港10空港が含まれています。
またEU版のみだったクライアントDVDが同梱されている為、初期インストールのダウンロード容量が削減。インターネット回線に不安がある場合の負担が軽減されます。
- クライアントDVDからのインストールはストレージや光学ドライブの性能によって左右されますが、およそ3時間弱となります。
- 本体インストール後にインターネット経由でのアップデートが必要になります。
浅草マッハ!!楽天市場店で発売中
サーバーからのお知らせ(2020/09/29)
- サーバーをリプレースしました(物理サーバーを廃止して仮想サーバー化+SSD)
- https 化
- PHP 対応
- Blog用のサーバを用意しました
- FS会議室Part-4 を(需要があるかわかりませんが) 新規オープンしました。(会員制ではありません)
- FS会議室Part-3 は ReadOnly に変更し自由に閲覧可能になりました。
新作 Microsoft Flight Simulator
2020年8月18日 発売!
パイロットストーリーシリーズ第10弾は「787エアラインオペレーション」
2019年2月22日 発売予定!
最新鋭旅客機787で新千歳・羽田・関空・鹿児島の出発・進入フライトを体験!フルデジタルのコックピットを操って憧れのエアラインパイロットになろう!
本製品には、操作する箇所を光って教える「ガイドマーカー」などのお助け機能、ソフトウェアテンキー、航空無線表示の日本語/英語切り替えなど、フライトシム初心者に優しい機能が満載!
また、数々の新技術で美麗なグラフィックと軽快動作を両立。ノートPCでも十分遊べます!始めようフライトシム!
詳しくはこちらへ
「AeroSim x TechnoBrain」FSアドオンコレクション787-9 発売中
「FSアドオンコレクション」は、フライトシムアドオンメーカー「株式会社エアロシム」と共同企画開発をしていくこととなりました。
株式会社エアロシムは、大戦機から787-8まで数多くのアドオン製品を制作・販売してきた老舗のアドオンメーカーです。その「飛ぶことの楽しみ!」を追求したアドオン製品は国内外問わず高い評価を受けています...
詳しくはこちらへ
ぼくは航空管制官4 羽田 Win DVD-ROM 発売中!!
航空管制をテーマに進化を続けてきた「ぼく管」の第4シリーズが羽田を舞台に遂に登場!
航空機の動きもよりリアルに再現し、選択した指示やコースが視覚的にわかりやすくなりました。
更にいつものステージ形式に加え、1日分の空港のスケジュールが入っているので、「フリーセッティング」で好きな時間と管制セクションを選べば、遊び方は無限に広がります。
タッチパネルにも対応した、「ちょっと未来の」航空管制を体験して下さい。
浅草マッハ!!楽天市場店で好評発売中!
対応OS: Windows 7 / 8 / 8.1日本語版(RT版を除く) ※Windows 10動作確認済み
cgtrader有償・無償の 3D モデリングデータのダウンロード及び販売を行っており、多くの民間機や軍用機のモデリングデータやパーツ、それ以外の様々なオブジェクトデータをダウンロードすることができます。
ダウンロードできる形式は、3D Studio MAX / Lightwave 3D / etc... など様々なフォーマットに対応したデータでご利用頂けます。
(C) 株式会社テトラフェイス / metasequoia4
高価なモデリングソフトを持っていない場合でも、metasequoia などのモデリングソフトで読み込むことも可能です。
(データフォーマットによっては読み込みが出来ない場合もあります)
貴方のお気に入りの機体が見つかるかもしれません。ぜひ一度訪れて見て下さい。
〜FSアドオンコレクション、シリーズ第四弾は「北の玄関口」新千歳空港!〜
「新千歳空港」は利用者数日本一のドル箱路線である東京・羽田便を有し、かつアジアを中心に海外便も増加し続ける、まさに「北の玄関口」という呼び名にふさわしい大空港です。
本製品はそんな新千歳空港を徹底的に現地取材し、特徴的な形を持つ空港ターミナルをはじめ、2010年に運用開始された国際線ターミナル、併設する航空自衛隊千歳基地を含む周辺施設、視認性を考慮したエプロンマーキングや滑走路接地帯、誘導路看板に至るまで、空港の全てをリアルに再現しました。
また、春夏秋冬四つの季節ごとの地上テクスチャをそれぞれ制作し四季の変化も徹底再現しました。北海道ならではの美しい大自然を満喫してください。
〜北の防空の要、「千歳基地」のトラフィックを再現!〜
併設する航空自衛隊千歳基地所属のF15-Jと政府専用機747-400のAI機を搭載!
千歳基地では数多くのF15-Jが離着陸を繰り返し、新千歳空港では政府専用機747-400が民間機の間を縫ってタッチアンドゴー訓練を行います。AIトラフィックが飛び交う様は臨場感満点です!
浅草マッハ!!楽天市場店ではフライトシム周辺機器の取り扱いを開始しました。
ジョイスティックをはじめ、ラダーペダルやフライトスイッチなどなど、Saitek、Cyborg、Thrustmaster、Natural Pointメーカー品を多数取り扱いを行っています。