PIREPS選択画面に戻る

2004年 9月 4日

タッチアンドゴーを終えて八尾空港にて。

今日はお母さんは留守番。初めて息子と二人だけでフライトだ。天気もあいにく、久々のローカルフライトだ。しかもタッチアンドゴー、息子にとっては初体験だ。さらに、いつもはお母さんと一緒に後の席に座っているが、今日は立派に副操縦士席に。もちろん車で使っている子供用のブースターシートも一緒だ。

八尾は滑走路がRWY27。タッチアンドゴーは南側のパターンで、藤井寺球場や西名阪道路、生駒山が右座席からはよく見える。

「父しゃ〜ん、西名阪や〜ん!」、「父しゃ〜ん、近鉄電車が走ってんで〜!」と窓から下を覗き込んでいる。しかしま〜、5歳のくせして西名阪やら詳しくわかるもんだ。しかも上から見ているにもかかわらず。

着陸してエンジンを停止、「も〜これ触っても大丈夫なん?」と言って操縦桿を握り締める。こちらの計器盤を見て「父しゃん、時計が一杯やな〜!」と。そろそろ操縦訓練でも始めるか?・・・と少し親バカになった。世間一般的には大きくなれば息子とは父親の趣味には興味を出さない性質のよう。このはしゃいでいる息子も小学生中学年になったら空港にすら近づかなくなるのだろう。この日の思い出は大切にしたい。