今日の八尾の使用滑走路はRWY31。
|
八尾にはA滑走路とB滑走路の2本の滑走路が交差している。アメリカでは複数の滑走路が整備されている空港は非常に多いが、日本では珍しいほうだ。
とは言っても、八尾で使用する滑走路はほとんどがA滑走路。方位90度(東)と反対の270度(西)を向いたRWY09/RWY27がこれだ。
ところが今日は冬の北風が強く吹いている。となるとA滑走路では横からの風が強すぎて使用ができず、北風用のB滑走路の使用だ。
フライトプランを出しに八尾のCAB(航空局)に出向けば、頭上の電工表示が使用中の滑走路を表記。ほらほら、B滑走路のRWY31(離陸方向が方位310度)でしょ?
同じ空港でも使う滑走路が変わると少しばかり景色も変わる。ちょっと新鮮。
|
|
|