FSなリンクを集めました。
ほとんど、お世話になっている方々のサイトばかりです。
グループサイト(fs_Craftsmanグループ) | ||||
![]() |
FSPainterさん | みなさんご存じFSPモデル作成者です。 | ||
![]() |
Vayashiさん | 成田発着のカーゴがそろっています。 フレイターの他に旅客機も塗られています。 |
||
![]() |
ひげちゃんさん | 小松空港を公開されいます。 結構凝ったサイトです。 |
||
![]() |
KAZさん | ブリテンノーマンアイランダーがたくさんあります。 ドルニエもあります。 主にマルチをされているそうです。 |
||
![]() |
FS九州さん | 中学生リペインターです。 今は少ないですが・・・ 準備中で公開したいのがいっぱいあるそうです。 |
||
![]() |
Sugiyasuさん | 主に、AEROSIMアドオン機のペイントを されています。FSPモデルもあります。 AEROSIMアドオン使っている人はこちらの方が きれいですよ! |
||
OKIの製作にご協力いただいている方のサイト | ||||
![]() |
nonoさん | ご存じ、FDといえばののさんです。 デフォルトの他にアドオン用FDも公開されています。 |
||
![]() |
Hiroさん | 言うこと聞いてくれないAirファイルが有れば ここに行ってみてください。 大型機を短距離で着陸できるAirファイルもあります。 |
||
モデル製作者のサイト | ||||
![]() |
Pentaさん | PentaさんのYS-11すばらしいです。 販売されているアドオンと同じぐらいの クオリティです。 タダでこんなモデル頂いて良いのでしょうか・・・ |
||
![]() |
AI Aardvrk | BOEINGの小型モデルを制作されています。 | ||
![]() |
浦川さん | T.U.Bモデルの製作者で、いろんなツールがあります。 | ||
メジャーアーカイバ | ||||
![]() |
AVSIM | FSPモデルほとんどここでそろいます。 | ||
![]() |
FlightSim.com | AVSIMよりは若干少ないですがPAIモデルは ここでそろいます。 なかなか、ログインできないのが残念です。 |
||
![]() |
プロジェクトAI | PAIモデルのサイトです。 正直・・・あまりオススメできませんが・・・ FSP制作コミューターモデルもあるので 必要と言えば必要なサイトです。 |
||
![]() |
Fsrepaints.de | ヨーロッパ、中東方面のペイントがあります。 FSP、AIA、TUBモデルなど整理されていて とてもダウンロードしやすいです。 |
||
![]() |
Most Realistic AI | フライトプランのサイトです。 かなりたくさんのプランがあります。 |
||
AI機に関するサイト(FSの仲間サイト) | ||||
![]() |
Copperさん | 日本中のペイント機体を取りまとめしているサイトです。 私もコミューター機で参加させて貰っています。 休業中? |
||
![]() |
PFKさん | PFKさんの汚しペイントが最高です。 あんなにうまくなかなか出来ません。 センス抜群です。 |
||
![]() |
Marinosuさん | 学生ペインターです。 部活と何とか両立でやってるそうです。 |
||
![]() |
hamaさん | リペイント講座があります。 私も最初はとても役に立ちました。 今は、空を飛ぶバス(笑)を制作されています。 きろひんさんのフライトプランも有ります。 |
||
![]() |
SACHIさん | パワーペインターSACHIさんです。 新しい塗装をいち早く知ることが出来ます。 |
||
![]() |
MAKOTOさん | AIAモデルなど、たくさんペイントされています。 CAJの時は速さを競ったりしてました。 |
||
シーナリーFD関連のサイト(私が使用している物が主です。) | ||||
![]() |
kassyさん | 沖縄の粟国や多良間、宮古、石垣などの 空港シーナリーが有ります。 RAC入れたらこれを入れないと・・・ |
||
![]() |
しろくまさん | 成田空港、関西国際空港はこれ以上の物が有りません。 細部まで細かく再現されています。 久米島空港、函館、大分、松本、新潟 |
||
![]() |
サウイーさん | 米子、高知、宮崎、新田原のほか大阪、羽田、名古屋、千歳 の空港シーナリーがあります。 有料アドオンを入れてなければ助かるサイトです。 |
||
morimori のほーむぺーじ |
morimoriさん | 札幌丘珠シーナリー A-netQ300とANKYS-11入れたら必要です。 |
||
![]() |
Kazuさん | 但馬空港シーナリーが有ります。 但馬空港は1日数便のみですが、JACが定期便で運行しています。 公共空港ですが民間空港色強い空港です。 |
||
![]() |
たじりんさん | 入間基地、大島空港シーナリーを公開されています。 私はこ工事中箇所も再現されているリアルなシーナリーがす機です。 |
||
![]() |
多賀陽介さん | みなさんご存じのシーナリーが大量に作られているサイトです。 しかしながらFS98仕様の物が多く、2002で使うには 一工夫必要です。 |
||
![]() |
KBTさん | nonoさんやHiroさんが公開されていないFDが有ります。 | ||
![]() |
susumuさん | 富山空港を公開されています。 富山空港を専門に扱っています。 |
||
![]() |
石井 康裕 さん |
岡山、天草シーナリーがあります。 天草空港はAMXが有るために必要です。 |
||
他にもシーナリーのサイトはたくさんありましたが閉鎖や放置がほとんどみたいです。 仕方ないですね・・・OSと同じペースでバージョンが変われば、それも前バージョンが使いづらいなら作る気なくします・・・ |
||||
以下工事中 リンクがここに掲載されていてまだ連絡してない人もいます。 順番に連絡してますのでしばしお待ち頂くようよろしくおながいします。 |
||||