ETS2
Euro Truck Simulator 2

●使用機器
ハンドル:Thrustmaster T300RS GT Edition
ペダル:Thrustmaster T3PA-PRO 吊り下げ
シフター:Thrustmaster TH8A
メーター:Shift Light Controller SLI-Pro
ets2 Telemetry SDK ETS2 Mobile Dashboard
PC
GPU:MSI GTX 1070 GAMING X 8G
CPU:Intel(R) Core(TM) i7-7700K CPU @ 4.20GHz
Mem:16 GB RAM
SSD:サムスン SSD/M.2 2280/512GB 960 PRO
Aquacomputer kryoM.2 evo PCIe 3.0 x4 adapter for M.2 NGFF PCIe
SSD
OS:Microsoft Windows 10 Home
Monitor:Acer 27" x 3 + LG 29" Ultra Wide
●ウィンカースイッチなど簡単につける方法
面倒なハンドル本体への穴あけや半田付けのいらない方法です
配線はすべてネジ止めのみ
購入するもの
A木の板 ホームセンターで適当な大きさのもの
この板の両端にアングルBを立てて、そのアングルにスイッチのパネルFをつけて、それにスイッチ類を取り付けます
スイッチ類を取り付けたこの板をハンドルの下に敷いてハンドルのクランプで板と机を挟み込んで固定すると出来上がり
B板に取り付けるアングル 100均で適当なの購入
アングルの高さとハンドルの高さを考慮すること
CREVIVE USB(組立済)
スイッチの情報をUSBでパソコンに取り込む装置
D押しボタンスイッチ 「小形押ボタンスイッチ NKKスイッチズ SB-221TN/O 単極単投 端子ねじ」
ご自分のコクピットの必要に応じて購入
「端子ねじ」のものにしておくと配線をネジ止めでできる(半田付けが要らない)ので便利です
Eレバースイッチ 「ホーンスイッチ(アルミノブタイプ) YEC TS74AM」
ご自分のコクピットの必要に応じて購入
両方に倒れるタイプや一方向のみ倒れるタイプ、倒れたところで止まるタイプなどあります
Fスイッチパネル 「スイッチパネル YEC TSP-04」
小さなぽっちが付いていてスイッチの向きが固定されます
スイッチの向きを変えたい場合はぽっちをヤスリで削り取ってしまいましょう
GUSBケーブル 「USB2.0ケーブル (A to miniB) 1.5m BSUAMNSM215BK」
REVIVE USBとパソコンを接続するUSBケーブルです
HREVIVE USBから各スイッチに接続するケーブル 「ジャンプワイヤ ジャンパケーブル メスーメス 多色 5本 40cm」
端子の数は2でも4でも5でもOK
ケーブルの端を切ってワイヤストリッパーで剥いてスイッチにねじ込みます
ケーブルは長いほうが何かと便利
Iワイヤーストリッパー 「ワイヤーストリッパー 単線・より線用 No.3500E-2」
ケーブルの皮膜を剥くのにあれば便利です
●取り付け例など
ケーブルの被服を剥いてねじ込んでも芯線が細くて抜けてしまう場合は右の写真のように剥いた電線部分を折り曲げてそのままつっこんでねじ止めすればOK!!
こんな感じで接続します
絶縁のためビニール袋やジッパーに入れてどこかに固定しましょう
ここでは万力を使っていますが、スイッチの付いた板をハンドルで机と一緒に挟み込む場合は不要です
REVIVE USBの接続場所、信号はこんな感じ
ゲームプロパティで動作確認できます
<<重要注意>>
ReviveUSBの設定ソフトは「Revive_USB_CTexe_V130」を使うこと!
V120では設定が記憶されない&設定が反映されないまったくのだめソフトなのでほんとに注意すること。
●その他

ETS2、ATSでMP3ファイルをランダムに再生させるソフトできました〜
ETS2、ATSに限らずMP3ファイルの入っているフォルダーで使用すればMP3のファイル名の頭に数字をつけるだけのソフトです。
VB6で作成しています。
DownLoad
●ワイヤレステンキーを使ったスイッチボックス
ハンドル交換してハンコンのボタン押しにくい → 良いこと思いついた。ワイヤレスのテンキーを両面テープでハンコンにくっつければいんじゃね?!
ということでやってみることに、完成予定はこんな感じ。テンキーに貼るシールも作ってみました。
ワイヤレスのテンキーに自作のシールを貼り付けてハンドル上のお手軽スイッチボックス完成!
シールを貼ると一目で何の機能か分かってとても使いやすいです。
シールの図柄についてはmartin ETS2さんの物を参考にさせていただき自作しました。