●●● FSX を楽しみましょう!●●●


3.FSX ここまで再現される地形

自分の行ってきた思い出の地、これから行ってみたい憧れの地、世界的に有名な雄大な風景など、FSX でどこまで表現できるのでしょうか?
ということで、私の行ったことある オーストラリア・エアーズロック、アメリカ・ヨセミテ国立公園、そして是非行ってみたい アメリカ・グランドキャニオン に FSX で旅をしてみました。


結論
いや、すごいぞ FSX !!!




●オーストラリア・エアーズロック

hama さんのバイクを使わせていただきました。 hama さん、いつもありがとうございます。
バイク以外はすべて FSX のデフォルトのままです。

FSX になってやっとカタ・ジュタ(オルガ岩群)が表示されるようになりました。

ウルル(エアーズロック)上空からの実際の写真  向こうにカタ・ジュタ(オルガ岩群)が見えます。
  


エアーズロックの位置関係



空港の北側上空から空港とウルル(エアーズロック)とカタ・ジュタ(オルガ岩群)を見た実際の写真 (写真をクリックするとビデオが再生されます。)
  

FSX のデフォルト画面



地上に降りてバイクでウルル(エアーズロック)へ


まだまだ遠いけど ちょっと一休み


実際の写真では




グーグルアースではこんな感じで表示されます
  






●アメリカ・ヨセミテ

次はアメリカのヨセミテ国立公園です。
ますます FSX のすごさが現れてます。

左が実際の写真、右がグーグルアースの画像です
  

FSX デフォルトでこんな感じ



エル・キャピタン El Capitan の花崗岩壁  垂直におよそ3000フィート(1000m)の断崖絶壁です。
    


ハーフドームはこんな感じ
  

  

ほんとに良くできてます!!





●アメリカ・グランドキャニオン

だれもが知ってるグランドキャニオンです。ここは是非1度行ってみたい。
グーグルアースと FSX のデフォルト画像を見比べてみてください。



































どうですか? すばらしい眺めでしょ。 地形の再現度がとても精密になっています。
FSX で世界中の景観を体験してみませんか?



(注意)
FSX デフォルトで詳細なテラインメッシュシナリーは「アメリカ、オーストラリア、ヨーロッパの一部、日本およびその周辺のみ」となっています。

FSX 用の全世界のテラインメッシュシナリー FSGLOBAL2008 が発売されました。
この製品は1つで全世界のメッシュシナリーがすべて入っています。場所ごとにそろえていく手間がいりません。
私は FS2004 用の FSGLOBAL2005 を FS2004 で使用していましたがとても良い感じでした。
すでにファイナルアプローチさんで FSGLOBAL2008 を注文してしまいました。 (^−^)v

ファイナルアプローチさんに電話またはメールにて購入したいことを伝えればOK。
海外通販での心配事がまったく無しで購入できるのでとっても安心です。

詳しくはこちらをどうぞ。
http://secure.simmarket.com/product_info.php?products_id=906