おおさかいたみくうこうでとったよ5
2003年4月8日 半年ぶりの伊丹
今回はターミナルでは撮影せず、有名な千里川ポイントへ行ってみました
スケジュールの関係で1時間しか滞在できなかったのですが、その成果はいかに?
 |
 |
 |
どーんと広がるRW32L |
右上の橋には着陸誘導灯が載ってます |
12倍ズームで狙うとこうなります |
 |
 |
 |
D10がトコトコとやってきました |
W2タクシーウェイから進入 |
水平尾翼とは呼べないなぁ(笑) |
 |
 |
 |
力強くテイクオフ! |
32Rには直前の雨の影響が |
イルカちゃんの離陸でございます |
 |
 |
 |
ここでダースベーダーのテーマを… |
ズンズンと進んできまして |
RWに進入します |
 |
 |
 |
横風強いのでラダーが… |
斜めに飛んでるようでまっすぐ飛ぶ |
おっと着陸機もB4だぁ |
 |
 |
 |
え、あの・・・ちょっと |
どひゃぁ!チビったかも(笑) |
さすが千里川ポイント大迫力 |
 |
 |
 |
A320はずいぶん高いと思ったら |
32Rへの着陸でした |
Q400初めて見た!なげぇ… |
 |
 |
 |
MD90、主翼の長さが目立ちます |
低いよね、かなり低いよね。 |
クロサワペイントもあとわずかの期間 |
 |
 |
 |
横風なんでこんなカッコです |
直下を避けて横姿を狙いました |
今度は離陸機です |
 |
 |
 |
勢いをつけて |
とりゃ! |
真正面からのMDですが… |
 |
 |
 |
MD90のライジングサン塗装 |
新塗装、うれしいような悲しいような |
これ、コラじゃないですよマジですよ |
千里川ポイントへは空港より大阪モノレールで1駅(蛍池)移動200円、そこから阪急宝塚線で2駅(豊中、岡町)150円
ここまで約30分。岡町の駅からレンタサイクル1日300円を使って15分ほどで着きます(計45分ほど)
岡町のレンタサイクルは駅を降りて蛍池方面に300mほど、バーミヤンの横の駐輪場内にあります
初回利用時は免許証などの身分証明が必要です。
