おーいたくうこうでとったよ その12
2002年08月15日
お盆スペシャルぅ〜!(どんどんパフパフ♪)
 |
 |
 |
JEX塗装を見るのは久しぶり |
JEXのスリーナイン |
最近こういう撮り方が好きです |
 |
 |
 |
勢いをつけて |
ジュバッ! |
別名:イルカの胴切り(^_^; |
 |
 |
 |
沖縄から到着です |
またこの絵ですよ・・・ |
そろそろ新しい構図を… |
 |
 |
 |
フラップのたれ具合がGood |
シュバッ! |
ね。エルロン無いでしょ |
 |
 |
 |
BGMはダースベーダ−のテーマで |
でかっ! |
でも、ふんわりと着陸 |
 |
 |
 |
リバース開始 |
4発リバース音は和音のようです |
フラップが「しだれ柳」 |
 |
 |
 |
スポット8に向かいます |
イルカちゃんとの比較。でかいよね |
見慣れた風景も、ちと違う |
 |
 |
 |
イルカが9番に入ってたのもめずらしい |
モヤが出てて、空港が見えた時点で |
高度が高すぎたようです |
 |
 |
 |
仕切りなおしの着陸 |
1周分の遊覧飛行でした |
毎度おなじみB6君です |
 |
 |
 |
B6が隠れてしまいました(^^; |
イルカ離陸 |
わんぱくフリッパー♪(知らんて) |
 |
 |
 |
B3は500が好きですな |
A36Rは01から着陸。ということは |
たぶん・・・・してたのかな?(^^) |
 |
 |
 |
B4が出発します |
あ、ちなみに−300型でした |
4発始動なんで時間かかります |
 |
 |
 |
準備完了。行ってきます |
4発和音を響かせて |
テイクオフ! |
 |
 |
 |
主翼端のHFアンテナ見えますか? |
休業中の壱岐国際航空機を発見! |
ホーバーが3台います。わかるかな? |
