おーいたくうこうでとったよ その17
2003年01月19日
しろくまさんの大分シナリーの資料撮影のために行ったのですが
せっかく来たのに施設ばかりで飛行機撮影しないのも変なので
しっかり撮影した次第。
 |
 |
 |
北側のマリンピア武蔵で撮影 |
左と同じ場所です |
こういう絵もおもしろいですね |
 |
 |
 |
韓国便はA330でした |
ウイングレット付きのA36Rみたい |
虹が見えますか?虹社機と供に |
 |
 |
 |
今日のJEXは8991です |
送迎デッキから撮影 |
イルカの胴切り(^_^;) |
 |
 |
 |
送迎デッキから6番スポットを |
JEXが出発です |
タイミング遅れたんでプッシュできません |
 |
 |
 |
原画を原寸トリミングです |
やっとプッシュできました |
いくべ! |
 |
 |
 |
これまた原画を原寸トリミングです |
最近はドラマ効果も出たとか |
国内線にキムタクは乗ってません(笑) |
 |
 |
 |
6番のプッシュがきれいに撮れます |
本日の担当は302Kでした |
たりゃ! |
 |
 |
 |
A330がプッシュです |
ウイングレットかっこいいですね |
んだば・・・ |
 |
 |
 |
行くどぉ! |
フライトデッキの中まで見えるかな? |
8番のプッシュは余裕で撮れます |
 |
 |
 |
流し撮り設定を使ってみました |
大分便のD10は8549で固定? |
日暮れの早い冬モード |
昨年9月頃からレーダーが19端に移設されていたのですが
これは仮設の施設でした(それにしては立派だったねぇ)
今回、駐車場横に以前の物より高さを高くして新設されました
これで大分空港のリニュアルは完成したということになるんでしょうかねぇ
使うだけの空港から楽しめる空港に変わったというのが素直な感想です
もちろん使いやすい空港という面の改善もばっちりです。
…問題は市街地との距離ですね(^_^;)
