おーいたくうこうでとったよ その21
2003年11月16日
朝の晴天を見て2週連続撮影を決意
ついでに新撮影スポット開発も(^^)
さらにこんなうれしいことも!!
 |
 |
 |
JASの訓練機です |
定番、旧ホバー基地で |
タッチ&ゴーです |
 |
 |
 |
ここから新スポット |
以前開発した砂浜ポイントなんですが |
その奥の堤防の上に乗ってみました |
 |
 |
 |
大型機ならT-0まで来ますからね |
今週もJA8240と御対面 |
あと何回見ることができるのか… |
 |
 |
 |
東京へいってらっしゃい |
訓練終わったようです |
12倍400万画素でダウンウインドを撮る |
 |
 |
 |
ちょいシャッター早かった… |
最近ちょっとこの図が好きですね |
答え:JAS機にJALのカーゴローダー |
 |
 |
 |
今週はフェア便がちょい遅れでした |
今週の機材は3号機 |
8番へ向かいます |
 |
 |
 |
はいドーンとKALです |
リバースリバース、T4に間に合うかな? |
T5まで行ってきました |
 |
 |
 |
給油を済ませクリアランス待ち |
オープンスポットならではの光景 |
ドアクローズ中です |
 |
 |
 |
レジ番のとこAPU排気で汚れが |
キュートなヒップに…(またかよ) |
真似る時は手を上に反らしてね |
 |
 |
 |
小型でも力強い音です |
しゅばっ! |
はい、まっすぐオーライ |
 |
 |
 |
はいストーップ |
フラップちょい下げ、離陸良し! |
エアバスは力強さを感じますね |
 |
 |
 |
A320が到着です |
独特なエンジン音とリバーサー |
羽端灯がフラッシュするんですね |
 |
 |
 |
手前のバスに気づいて良かった |
A320とエンジンが異なるA321 |
6番使うには機体が長いよね(^_^;) |
 |
 |
 |
夕方の撮影方法にも慣れてきました |
サッカー日本代表の搭乗機です |
久々のイルカちゃん♪ |
新撮影スポットはなかなかおもしろい絵が撮れますが
この時はちょうど飛来時間では無かったので断念
次回はタイミングを合わせて撮影に行ってみようと思います
いやそれにしても日本代表が撮れるとは…
エプロン内の民間バスに気がついて帰り仕度してたのを止めて
1時間半ほど待ってみてたんですが・・・
ヒデ、イナ、タカ、シンジ、アレックス…っぽい人が写ってました(^^)
見たい?