Present

Controllers


Index


■ Saitek社のrotary controlsをトリムに使う:

■ ジョイスティックのカリブレーションの問題を解決する:

■ FS2002でCH product製のコントローラを調整する:

■ Thrustmaster製のjoystickでタクシー時のステアリングを改善する:

■ FS2002用にコントローラー(Joystick等)のスロットルを調整する:

■ USB CH Pro PedalでFS2002Proのキャラバンのブレーキを効かせる:

■ WindowsXPのUSB問題を直す:

■ CH Pro Pedals USBでトーブレーキがいつも掛かっている状態を直す:

■ RealFlight Futaba controlをFS2002用に設定する:

■ WingMan Force 3D - FS2002でカリビュレーションする:

■ FS2002ブレーキを外してもブレーキが掛かったままになっている時:

■ CH Virtual Pilot Proでハットスイッチをトリムに使う:

■ WinXP/FS2K2環境でサイドワインダーフォースフィードバックProを動く様にする:

■ CH社のラダーペダルを調整する:

■ CH社の製品を設定する際のアドバイス:

■ Windows XP環境でFS2002にForce Feedback Proを設定する為の参考書:

■ ジョイスティックのハットスイッチに'Look Around'コマンドを追加する:

■ フォースフィードバックを正しく設定する:

■ Virtual Pilot ProとUSB-Yokeのハットスイッチ使ってパンする方法:


■ Saitek社のrotary controlsをトリムに使う:

Saitek社のrotary controlsをトリムに使う事ができます。これはキーボード
(num1キーとnum7キー)を使うより余程有効と思われます。rotary controlは
FS2002に認識されますが、機能はデフォルトではアサインされません。

Options−Conrols−Axesのダイアログボックスからセットする必要があります。

それからFS2002のOptions−Controls−Sensitivitiesを設定します。
エレベータとスポイラーとトリムのセンシティビティースライダーは一番左に
なっています。(これはOFFになっているという事です。) これを一番右にセ
ットすればrotary controlは完璧に動作します。
少しだけNullゾーンを設定しておけば良いでしょう。

TMB ( thebarnharts@yahoo.com ) がこのTipsを提供してくれました。彼がこ
の転載を気にしないことを祈ります。

Submitted by Richard Bixler 2nd November 2001

Back to Index


■ ジョイスティックのカリブレーションの問題を解決する:

FS2000では上手くいっていたのに、FS2002では、ジョイスティックをちゃんと
カリブレーションしていても、軸の追加した時に上手く反応しないという現象
が出ていました。例えば、X,Y,Z軸を各々、ミクスチャー、プロペラ取りつけ
角度、スポイラーに割り当てようとしたのですが、FS2002で上手く反応しませ
んでした。そこで、Options - Controls - Sensitivitiesにある設定を確認
すると、これが全部Minimalになっていました。
これをMaxに変更したら、ちゃんと動く様になりました。

By Rob Barendregt 11th November 2001

Back to Index


■ FS2002でCH product製のコントローラを調整する:

a) 私はラダートリムとスロットルに問題を抱えていました。私の操縦する機体は、
地上では左に引っ張られ、スロットルはアイドルにできませんでした。
私がこれを直した方法はこうです。
私の古いCH Products製のVPPとペダルはSB Liveカードに接続されています。
そこで、コントロールパネルから、システム−デバイスマネージャー−サウン
ド、ビデオ、ゲームのコントローラ−−ゲームポート ジョイスティックのリ
ソースタブを開きます。私の基本設定の設定値は0でInput-Outputは0200-0201
でした。これをCreative LabのFAQに従って、基本設定値を1に変更し、Input-
Outputは0200-0207に変更しました。この変更で全てが解決しました。コント
ロールは完全にセンターにアラインしましたし、スロットルもキチンとアイド
ルになっています。同様の現象に見まわれている方の参考になれば幸いです。

By mlavin80 10th November 2001

b) このTipsはCH Pro PedalsとWindowsXPとSoundblasterサウンドカードを使用し
ているユーザーに特有の問題に関するものです。

私は、Windows XP Professional環境下でCH USB Pro Pedalを使用する事に関
して沢山の問題を抱えていました。飛び始めて少し経つとペダルが反応しなく
なりました。昨日、この問題に関する全てのメッセージに目を通して、今夜
漸く解決する事が出来ました。

Soundblaster Liveカードをマザーボードから取り外し、ドライバーのアンイ
ンストールを行いました。20分以上飛び続けましたが、ペダルがフリーズする
事はありませんでした。その後で、飛行を止め、Soundblasterカードを再度、
同じスロットに導入しました。WinXPは、自動的にカードを認識し、CDを使う
事もなく、ドライバーのインストールを行いました。
それから、Soundblasterをオンにして飛び始めました。Blasterのドライバー
のアップデートは行っていません。でも、今一時間以上飛び続けていますが、
ペダルのフリーズは起こっていません。

昨日、私はenergy managerが何もシャットダウンしない様に設定しました。
Amsterdam から Berlin Tegelへの飛行の間、トーブレーキをたまに使いまし
た。これが助けになりました。一時間以上飛行して、45分はブリーフィングと
デブリーフィングを行いました。ペダルがフリーズする事はありませんでした。
WindowsXPの中に、10分から15分後にペダルをフリーズさせる何かがあるに違
いありません。もし、これが解決法でしたら、最善のものではないと思います
が、CHが新しいドライバーを出荷するまでの間は使えるでしょう。
私はクリスマス迄にはドライバーが出るだろうと期待しています。

Ferry Spaan (Netherlands) spaan_fsp@hotmail.com

By Ferry Spaan 21st November 2001

c) 沢山の試行錯誤の結果、ついにCH pedalをトーブレーキ付きで動かす事
に成功しました。

では、私に判った事を書く事にします。

CH pedalにはジョイスティックポートに"アナログ"ジョイスティックが接続さ
れている必要があります。私はMicrosoftのデジタルジョイスティックを好ん
で使っていますので、中古のアナログスティックを見つけました。
私の場合は、Microsoftの3D Proでした。このスティックはデジタルでもアナ
ログの選択スイッチがあります。アナログを選択しないとこのスティックは
死んでしまいます。

第二に、ラダーペダル用の二次ドライバーはありません。アナログスティック
用のドライバーを導入した時に、ラダーペダルボックスをクリックして下さい。
(設定 ->コントロールパネル -> システム ->ゲームポート等)
ラダーペダルはアナログジョイスティックの4つ目の軸になります。

最後に、FS2002にラダーペダルをマップする必要があります。これをやるには
options->controls assignmentsを使います。もし、ジョイスティックは複数
ある場合は(私のケースは三つですが)、アサインする時に正しいスティックを
選択して下さい。ラダーペダルのアサインをチェックするには、spot plane
ビューで滑走路上で、ラダーが動いているか見るのが良いでしょう。

この問題についてもっと議論されたい方は私にE-Mailして下さい。
stevenwells@rfadesign.com

By sewells, Submitted by John Consterdine 21st November 2001

d) Windows XPでCH USBラダーやヨークでトラブルにあっている方々に朗報です。
CH Productがドライバーを更新しました。CH社のウェッブサイトでは隠されて
いますが、以下のリンクで入手して下さい。

http://www.chproducts.com/

support-linkをクリックし、それからUSB-filesで新しいバージョンの
CH Control Managerをダウンロードし、導入して下さい。XP対応でドライバー
も更新されています。二時間以上飛んでいますが、コントロールが甘くなる事
もヨークやラダーが使えなく成る事もありません。

By GJ, Submitted by Tom Heaverlo 22nd December 2001

Back to Index


■ Thrustmaster製のjoystickでタクシー時のステアリングを改善する:

なにかの理由で、私のラダーとノーズホイールはいつも3度から5度ほど右に曲がって
います。(これが、デフォルトの停止位置になっています。)
もし、Thrustmaster製のjoystickで同じ現象がでている方にはラダーのNullゾーンの
設定を最大にされる事で、ノーズホイールとラダーが真っ直ぐになります。

By Josh Garrett 11th November 2001

Back to Index


■ FS2002用にコントローラー(Joystick等)のスロットルを調整する:

FS2002ではスロットルコントロールがセロ以上になっていると、それが、どんなに小さ
く共、F2キーより優先される様です。

私は以下のような方法で直す事ができました。

ゲームコントローラーの調整のメニューへ行きます。
スティックの調整は普通に行います。スロットルの上下の最大位置を調整をする部分で
本当の最大位置ではなく、上下共に少し余裕を残した位置に調整します。別の言葉で言
いかえれば、スロットルのコントロールを0%から100%の動きに調整するのではなく、
10%から90%までの動きに調整する訳です。

これに下側の10%の余裕によって余計な"跳ね返り"がコントロールシステムに悪さをす
る事を防ぐ事ができます。スロットルを0%にした時、本当に全くの0%であり0.5%で無
い事が保証される事になります。

By Roy Greenwell 14th November 2001

b) Roy Greenwellの指摘は当を得たものと思います。しかしながら、FSUIPCモジュールで
デッドゾーンをセットするという、より良い方法があります。

(もし、このモジュールをインストールしてしていないのであればFlightsim Veterans Club
のdownloadページにあります。John Consterdine 15th November 2001)

By MeatWater 15th November 2001

Back to Index


■ USB CH Pro PedalでFS2002Proのキャラバンのブレーキを効かせる:

ペダルのアサインメントのページでトーブレーキを無効にすると良いでしょう。

By Stephen Hansell 16th November 2001

Back to Index


■ WindowsXPのUSB問題を直す:

もし、貴方のUSBスティックやヨーク、ペダルが飛行を始めて数分後に反応し
なくなるようでしたら、以下をお試し下さい:

デバイスマネージャーを開きます。USBコントローラーを選択します。USB-Root
-Hubsを右クリックしてプロパティを選択します。"Energy Management"タブを
選択して、「コンピュータがパワーセーブの為に、オフにするのを許容」の様な
意味のチェックボックスを非選択にします。他にもUSB-Root-Hubsがあるようで
したらこれを繰り返します。

用語が正確でなければお詫びします。私はドイツ語版のXPを使っていますので。
ただ、意味は分かると思います。

By Alex Maercker, Submitted by Lars Kluver 21st November 2001

Back to Index


■ CH Pro Pedals USBでトーブレーキがいつも掛かっている状態を直す:

a) 私にも全く同じ問題が発生していました。そしてそれを解決する事が出来たと
報告できる事を嬉しく思います。(色々試すのに二時間悩みましたが。)

あなたがしないといけない事はとっても単純です。ジョイスティックのアサイ
ンメントのメニューへいきます。(FS2002をスタートさせていて、既に設定を
クリックしているとしてですが。)ペダルのアサインメントを出し、リセット
デフォルトにします。これによって左右のブレーキのブレーキアサインメント
欄の"リバース"ボックスにXマークが付きます。
このボックスがチェックされていないと、一度ブレーキを利かせるとブレーキ
がかかったままになります。

By Tmanaon, Submitted by John Consterdine 1st December 2001

b) 私にも同じ問題が発生しました。(CH Pro pedals) 何回かの調整で問題を解決
する事ができました。

- ジョイスティックの軸のアサインメントでトーブレーキの軸をリバースに設
定しています。
- FS2002.cfgに以下を設定しました:

(以下の一番上の行は[ ]の間に指定します。)
JOYSTICK_MAIN {AF4E8CA0-8866-11D5-8002-444553540000}
AXIS_EVENT_00=AXIS_LEFT_BRAKE_SET
AXIS_SCALE_00=127
AXIS_NULL_00=90
AXIS_EVENT_01=AXIS_RIGHT_BRAKE_SET
AXIS_SCALE_01=127
AXIS_NULL_01=90
AXIS_EVENT_06=AXIS_RUDDER_SET
AXIS_SCALE_06=-87
AXIS_NULL_06=30

(以下の一番上の行は[ ]の間に指定します。)
JOYSTICK_MAIN {8ED389D0-D483-11D5-8001-444553540000}
AXIS_EVENT_00=AXIS_LEFT_BRAKE_SET
AXIS_SCALE_00=-127
AXIS_NULL_00=106
AXIS_EVENT_01=AXIS_RIGHT_BRAKE_SET
AXIS_SCALE_01=-127
AXIS_NULL_01=106
AXIS_EVENT_06=AXIS_RUDDER_SET
AXIS_SCALE_06=-91
AXIS_NULL_06=40

これをコピーすれば同じ結果が得られると思います。

By Unknown, Submitted by John Consterdine 1st December 2001

c) 私はCH Pro Pedals USBを使っています。FS2002では上手く動いています。
FSUIPC.dllはブレーキが過敏すぎる様でしたら、それを直すのに役立ちます。
忠告させて頂くとCH Control Managerソフトを使うと問題がでます。私には
問題が起こりました。私のケースでは、CH Control Managerでコントロール
構成をマップしようとすると、トーブレーキが効いた状態になり外す事が出
来なくなりました。解除する方法は、パーキングブレーキを二回押す事です
が、一度、ブレーキを使うとまた、解除できなくなります。

どうも問題はブレーキのセンシティビティの問題の様です。Contorl Manager
のCHのユーザーガイドによれば、センシティビティには負の値も使える様です。
私は、CHのガイドのやり方で調整してみましたが、ツキはありませんでした。
FSUIPCがなかったら、今でも解決する事ができなかったでしょう。

CHマネジャーを使わない事を唯一の欠点は、Pro Yokeとスロットルのハットス
イッチをデフォルトのパン機能から変更出来ない事でした。一方、両方のコン
トローラの他のボタンは、DirectXのマッピングに設定する事ができました。

Pro Yoke か スロットルをお持ちでなければ、これは問題ではありません。
問題というより、イライラの元という処でしょう。Microsoftがどうしてこう
いう選択をしているのか私が理解できたかどうか判りません。しかし、CH社が
新しいドライバーをクリスマス頃までにはリリースするという投稿を見ました
から、私の仮説が正しいのなら、修正されるべき問題と言えると思います。

By solynyk, Submitted by John Consterdine 3rd December 2001

d) 調べないといけない点が二つあります。一つはdevices.cfgでFS2002.cfgによ
って貴方のコントローラーとFS2002.cfg自身の為に生成されます。
私の.cfgは以下の様になっています。貴方のものと比べてみて下さい。

DEVICES.CFG
[CH PRO PEDALS USB]
AXIS_EVENT_00=AXIS_LEFT_BRAKE_SET
AXIS_SCALE_00=-127
AXIS_NULL_00=36
AXIS_EVENT_01=AXIS_RIGHT_BRAKE_SET
AXIS_SCALE_01=-127
AXIS_NULL_01=36
AXIS_EVENT_02=AXIS_RUDDER_SET
AXIS_SCALE_02=130
AXIS_NULL_02=1
AXIS_EVENT_06=AXIS_RUDDER_SET
AXIS_SCALE_06=130
AXIS_NULL_06=1
BUTTON_DOWN_EVENT_00=
BUTTON_DOWN_EVENT_01=

[CH PRO PEDALS USB SLEW]
AXIS_EVENT_00=
AXIS_SCALE_00=0
AXIS_NULL_00=0
AXIS_EVENT_01=
AXIS_SCALE_01=0
AXIS_NULL_01=0
AXIS_EVENT_02=AXIS_SLEW_HEADING_SET
AXIS_SCALE_02=80
AXIS_NULL_02=20
AXIS_EVENT_06=AXIS_SLEW_HEADING_SET
AXIS_SCALE_06=80
AXIS_NULL_06=20
BUTTON_DOWN_EVENT_00=
BUTTON_DOWN_EVENT_01=

[CH Pro Pedals USB Rudder Pedals]
ALIAS=CH PRO PEDALS USB

FS2002.cfgのpedalsセクションから
AXIS_EVENT_00=AXIS_LEFT_BRAKE_SET
AXIS_SCALE_00=-127
AXIS_NULL_00=36
AXIS_EVENT_01=AXIS_RIGHT_BRAKE_SET
AXIS_SCALE_01=-127
AXIS_NULL_01=36
AXIS_EVENT_06=AXIS_RUDDER_SET
AXIS_SCALE_06=8
AXIS_NULL_06=20

上記をチェックし、必要であれば変更して下さい。

By Milton, Submitted by Tom Heaverlo 14th December 2001

Back to Index


■ RealFlight Futaba controlをFS2002用に設定する:

FS2002でRealFlight Futaba controlを使っている人に、滑走中に真っ直ぐに
走らせる唯一の方法は、ラダー用のジョイスティックのカリビュレーションで
半分右に倒した状態にする事だけです。
二三度試すと、中央に調整する事ができます。これでラダートリムが有効にな
ります。[注記:私はここに書かれたTipsは全部試しましたし、Microsoftや
RealFlightからは何の助けも得られませんでした。]
これは、機体がいつもヨーが掛かった状態で飛ぶ傾向を直すのにも有効です。

By Joe Fisher 2nd December 2001

Back to Index


■ WingMan Force 3D - FS2002でカリビュレーションする:

FS2002でメニューからOptions, Controls, Assignments, Joystick axesタブで
リストの一番下のスロットル軸(Axes)までスクロールします。軸のコラムには
スライダーがあります。もし、スライダーがなければ、スロットルにスロットル
軸をアサインして下さい。リバースの欄にチェックしてはいけません。

By EasyEd, Submitted by John Consterdine 6th December 2001

Back to Index


■ FS2002ブレーキを外してもブレーキが掛かったままになっている時:

オプション−セッティング−ジョイスティックアサインメントへ行きます。貴
方がブレーキに割り当てたボタンでスライダーが一番右になっていると、リピ
ート機能が効いている状態になっています。
それで、一度ブレーキボタンを押すとそれが、掛かかりっぱなしになります。

By gets, Submitted by John Consterdine 7th December 2001

Back to Index


■ CH Virtual Pilot Proでハットスイッチをトリムに使う:

私はCH Virtual Pilot Pro (game port)を使っています。そして、ハットスイ
ッチをトリムに使っています。右側のハットスイッチはビューをパンするのに
使い、左側のハットスイッチをトリムに使い、左右の動きはラダートリムに上
下の動きはエレベータトリムに使っています。

左ハットスイッチは4つのボタンスイッチとして管理されています。(私の記
憶が正しければ、ボタン7,8,9,10です。) それから、FS2002のアサイン上で
設定はトリムの継続動作の為にリピートオプションは最大にしています。

By cgg, Submitted by John Consterdine 7th December 2001

Back to Index


■ WinXP/FS2K2環境でサイドワインダーフォースフィードバックProを動く様にする:

a) Sidewinderをゲームポートに再度接続します。PCをリスタートします。
スタート−コントロールパネル−ゲームコントローラーを選び、Sidewinder
Force Feedback Pro(自動認識されます)がでて来る迄スクロールします。それ
を選択して、それからFS2002を起動します。FS2002では、オプション−コント
ロール−アサインメントへ行きます。使いたい機能に対してジョイスティック
のボタンを割り当ててからジョイスティックの欄をダブルクリックします。
プログラムに戻り、割り当てたボタンやフォースフィードバックが上手く行っ
ている事を確認します。
私はXPをNTFSではなくFAT32で動かしています。
NTFSの設定については、まだ試した事がありません。

By Tony, Submitted by John Consterdine 4th December 2001

b) このテーマについてTonyが書いた解説書が以下のURLでご覧頂けます。

http://www.simworld.themutual.net/Tutorial/xp2002swffb/swfs2k2xp.html

By Tony, Submitted by John Consterdine 8th December 2001

Back to Index


■ CH社のラダーペダルを調整する:

a) 以下の私の場合に上手く行った方法です。アサインメントのページでリバース
ボックスにチェックマークを入れます。Sensitivity(感度)は最大にし、ヌル
ゾーンは最低にします。(Sensitivityのページです。)
それからFSUIPCへ行き、ジョイスティックタブの選択してend limitを-7000と
16190に設定します。-7000の値はトウブレーキに遊びを与えます。-7000を中
心にして自分の感じに合った数値を見つけて下さい。

By RonB49, Submitted by Tom Heaverlo 14th December 2001

b) あなたが、USBジョイスティックを持っていて、ジョイスティックをペダルと
一緒動かしたい時には、貴方の古いジョイスティックをペダルから伸びるケー
ブルの内の一本に接続しないといけません。以下がやり方です。

そうです。多分、古いジョイスティックが必要になります。

私が用意された答えはラダーペダルに接続した古いアナログジョイスティクが
必要という事になります。しかしながら、貴方がワイヤーを切ってコネクター
に接続するのをためらう気持ちも理解できます。

何故そうするのか、どうしてかを書きます。
Microsoftのやり方では、ジョイスティックを調整する為には、「ジョイスティ
ックのボタンを一つ押します。」 でも、ラダーペダルにはボタンはありません!!
(これは、古いゲームカードにはオプションが無いのに、貴方が二つ目のアナ
ログポートにトーブレーキを接続しようとした時には本当に問題になります。)
これがCH社かMicrosoftの手違いなのかどうかは、私には判りません。
ですから、一番簡単な方法は、古いアナログジョイスティックやゲームパッド
をラダーペダルに接続する事です。調整の時には、そのボタンを押せば良いの
です。後は、外しても良いですし、そのままにしておいても良いと思います。
私はそのままにしています。FSをやる時に余分のボタンやスライダーがあると
本当に便利です。

私のハック方法ですが、ジョイスティックのボタンは、閉じた時にグラウンド
に接続する単なる開放状態のスイッチにすぎません。やる気があれば、ワイヤ
ー切ってその一本を、db25コネクターのpin2にそれを接続します。
(http://www.epanorama.net/documents/joystick/pc_joystick.html)

もう一方の端は垂れ下がったままにしています。ボタンを押す際は、PCのケー
スの金属板にそれを接続します。それでグラウンドになります。

これでペダルが調整できます。私は、コネクターの隅をワイヤーが外に出せる
様に切っていますが、これはオプションです。

以下は、手を加えたdb-25コネクターの写真です。これで、ボタンの出来あがり
です。

By sewells 27th December 2001

Back to Index


■ CH社の製品を設定する際のアドバイス:

CH社のUSBプロペダルとUSBヨークをFS2002で使う上での面白い発見をしました。
先週、Direct-Xを8Aから最新の8.1にアップグレードを行った時です。アップ
グレードした後、FS2002を起動して何回かテストフライトをして全てOKである
事を確かめました。このフライトの一つは以前にダウンロードしたContinental
Express B-1900によるものでした。この機体は地上での取りまわしや飛行特性
が「少し調子が悪い」のに気がつきました。それで、もうすこし、コントロール
し易くする為に、センシティビティとヌルゾーンを少し調整する事にしました。

その調整をした後、パワーの調整が滅茶苦茶なのに気がつきました。直ぐに
Direct-Xを疑いました。しかし、(話を短くします。)見つけたのは、センシテ
ィビティとヌルゾーンがおかしくなっていてスロットルの動作範囲を滅茶苦茶
にしていたのです。(カリビュレーションそのものがおかしいとのではと誰もが
思うのではないでしょうか。)

Recommendations:

1. USBペダルのトーブレーキを動かす為には、スライダーバーでヌルゾーンを
最小にしないといけません。

2. スロットルが正しい動作範囲で上手く動かす為には、センシティビティとヌ
ルゾーンを最小にする必要があります。

この調整をした後は上手く動きます。

私は、aircraft editorで、飛行特性のセンシティビティを調整すべきであった
のだと思います。

By Dennis D. Mullert, Submitted by Tom Heaverlo 15th December 2001

Back to Index


■ Windows XP環境でFS2002にForce Feedback Proを設定する為の参考書:

Windows XP環境でFS2002にForce Feedback Proを設定する為の良い参考書だと
思われます。
http://www.simworld.themutual.net/Tutorial/xp2002swffb/swfs2k2xp.html

By Bill Sieffert 15th December 2001

Back to Index


■ ジョイスティックのハットスイッチに'Look Around'コマンドを追加する:

周囲を見るコマンドであるSHIFT + Num Pad 1-9は通常ハットスイッチがその
方向に押されている時だけオンになる様に設定されています。私のSaitek X-45
のハットスイッチを次の様に設定する事で、倒したままにしないでも、オンに
成る様に出来ました。SGE拡張モードで次の様にコマンドを追加する事で実現
できます。

以下は、右を見て、その状態を保持します。他の7つの方向についてもNUMの
数字を変える事で同様に設定できます。

PRESS ............. REPEAT ........RELEASE
shift num 6 space .......... SPACE NUM 6 SHIFT

SPACEコマンドは書かれた通りの順番でないといけません。貴方が希望するどの
様な異なるキーを押す手順も、コマンドを追加しそれを編集する事で実現でき
ます。

他の方向についても同様に設定できますが、Look Forward(前を見る)コマンド
であるSHIFT 8コマンドの替わりに、RESET EYEPOINTコマンド付きのLook Forward
コマンド(space .... SPACE)を使う事で一石二鳥の効果があります。
これで、基本的には同じタスクですが、多機能に使えます。これで、前を見る
のと同時に上下の視角についてもリセットされる事になるからです。これは機
体内部であっても、外部ビューであっても同じ様に使えます。
このやり方はX-36であっても、他社のコマンド記録ができるジョイスティック
であっても同じやり方が使えます。

By alniko, Submitted by Bill Sieffert 29th December 2001

Back to Index


■ フォースフィードバックを正しく設定する:

まず、センタリングを無効にします。

次にサイドワインダーコントロールパネルからの設定です。

force feedback level = high または medium
Return-to-center tension = off

これが鍵です。ヌルゾーンはデフォルトのままにします。これはCTFJ320.zip
を使って、直線的ではないレスポンスカーブを使う為です。基本的な補正を行
ってコントロール反応カーブの最初の方を平坦にする事で貴方が探している正
にその効果を得ているのです。とはいえフライトモデルが妥当である事も必要
です。

FS2000でジョイスティックのキャリブレーションに問題がある時の為にBob
`Sticky`Church氏のユーティリティを最初に入手しましたが、もはや、それは
私のPCに無くてはならないツールになっています。FS2002を立ち上げる前にツ
ールバーに置いておきます。フライトを始める時にCFTJの立ち上げを忘れてい
る時には、FSを中断して、再度スタートする様になっている程です。
PIC767フォーラムを見て下さい。この小さなユーティリティに対する賞賛の声
で満ちています。以下のリンクから入手できます。

http://home.att.net/~stickworks/

もう一つ注意する点は、使用方法にも書いてありますが、CTFJを使ってカリブ
レートする事です。デフォルトのWindowsのカリブレーションパネルではありま
せん。少し間違え易いのですが、CTFJは同じウィンドウを使って別の事をやり
ます。

CFTJの替わりに、FSUIPCを使って同じ様な反応カーブを得る事が出来ます。
ただ、FSUIPC.iniに数値として設定しないといけない点が直感的なグラフィッ
クインターフェースのCFTJとは異なります。使用方法を良く読む必要があるだ
けです。

両方を一度に使う事はお勧めしません。

By Simon Evans, Submitted by John Consterdine 2nd January 2002

Back to Index


■ Virtual Pilot ProとUSB-Yokeのハットスイッチ使ってパンする方法:

Virtual Pilot ProとUSB-Yokeのハットスイッチ使ってビューをパンする事が
できます。

この機能はFS2002のデフォルトでは前、右、左、後の90度間隔で見る為にしか
使えません。また、通常のFS2002設定では全ての方向に一度刻みで段階的に変
更して行く事はできません。

貴方がそうしたいのであれば、FS2002.CFGの以下の行を修正する必要があります。
(なお、これはFS98やFS2000でも使えます。)
[CONTROLS]セクションにpan_in_cockpit_mode=1を追加します。

変更前です
---------------------

[CONTROLS] KBDAIL=64
KBDELEV=64
KBDRUD=64
PAN_RATE=400

変更後です
--------------------

[CONTROLS]
KBDAIL=64
KBDELEV=64
KBDRUD=64
PAN_RATE=900
pan_in_cockpit_mode=1

Pan_Rate=XXX の値はどれ位早く動かすかを示します。

By heinrich.mandl 4th January 2002

Back to Index


■ 

By

Back to Index


Back to Main Index


Last Translate & Update: 2002/01/26 By SAKI