3.00■OS及び汎用ユーティリティ

3.01■FSをインストールしましたが、エラーが出て起動してくれません。
3.02■WIN95でFS5を動作させるにはどうすれば良いのですか?
3.03■WIN95でDOSモードでFS5を起動しようとしたが、CD-ROMを認識しない。
3.04■DOS環境でジョイスティックが使えていたが、WIN95では認識していない。
3.05■ZIP拡張子の付いたファイルはどうやって使用するのですか?
3.06■WIN95でリセットせずに色数と解像度を変更する方法は?



3.01■FSをインストールしましたが、エラーが出て起動してくれません。

メーカー、機種及び自分のコンピュータのautoexec.batとconfig.sys, 
そのほかメモリー容量やビデオチップの種類を会議室に書き込んだ上で、
相談しましょう。

FS6については、別項を参照して下さい。



3.02■WIN95でFS5を動作させるにはどうすれば良いのですか?

WIN95でFS5を動作させる方法ですが、以下の2つの方法をお勧めします。
もう一つ起動用のFDを作る方法もありますが、ここでは省略します。

●DOS窓で実行させるショートカットを作成する。
●FS5用の再起動用ショートカットを作成する。


●DOS窓で実行させる場合。

FS5のディレクトリの、fs5.comのショートカットを作成し、次のように
プロパティを設定してください。

[プログラム]
  名称は適当に。
  コマンドライン    c:¥fs5¥fs5.com (fs5.comのフルパスを記述して
                                      ください)
  作業ディレクトリ  c:¥fs5          (上と同じディレクトリにしてく
                                      ださい)
  実行時の大きさ    最大化の状態
    詳細設定  MS-DOSプログラムにWindowsを検出させない。ON

[フォント]
  ビットマップのみ サイズは自動。

[メモリ]
  コンベンショナルメモリ 640KB 環境変数 512 プロテクト ON
  EMSメモリ 4096KB
  XMSメモリ 1024KB HMAを使う ON
  プロテクトモードメモリ 1024KB

[スクリーン]
  フルスクリーン表示 ON
  他は全てチェックボックスOFF

[その他]
  フォアグラウンド時の設定 全てOFF
  マウス 全てOFF
  バックグラウンド時の設定 全てOFF
  その他 全てOFF
  他のプログラムの優先度 最低
  Windowsショートカットキー 好みに応じて。


●FS5用の再起動用ショートカットを作成する場合。

まず、MS-DOSモードへのショートカットを作成します。

  タイトルは適当に。
  コマンドライン c:¥windows¥command.com (各自の環境に合わせてく
                                           ださい)
  作業ディレクトリ c:¥windows (各自の環境に合わせてください)
  その他は空欄に。
  詳細設定 MS-DOSモード ON
           MS-DOSモード実行前の警告 好みに応じて。
           新しいMS-DOS設定を指定する ON
 
では次にこれを英語環境のFS5用(EMS使用の)DOSモードで立ち上がり
なおす用にします。
 
  選択された機能の設定が書かれたCONFIGとAUTOEXECが書かれたメモボ
  ックスが有るはずです。
 この中の設定はWIN95インストール時にDOSモードで立ちあげるために
  作られたCONFIGとAUTOEXECを参照としています。
 
そうやって出来た私の物を参考に書きますと。
 
CONFIG
   DOS=HIGH,UMB
   Device=C:¥WINDOWS¥Himem.Sys
   DeviceHigh=C:¥WINDOWS¥EMM386.Exe
    
AUTOEXEC
   SET TMP=C:¥WINDOWS¥TEMP
   SET winbootdir=C:¥WINDOWS
*1 SET SOUND=C:¥PROGRA~1¥CREATIVE¥CTSND
*2 SET MIDI=SYNTH:1 MAP:E MODE:0
   SET PROMPT=$P$G
*  SET PATH=C:¥WINDOWS;C:¥WINDOWS¥COMMAND;C:¥DOS
*3 SET BLASTER=A220 I5 D1 H5 P330 T6 E620
   LoadHigh C:¥WINDOWS¥SmartDrv

頭に*じるしがついたところは、完全に私の環境ですので直接参考にしな
いでください。
SET PATH=は完全にWIN95DOSを使用しますので最後の;C:¥DOSは削除して
ください。
また、*1と*2はほとんど関係は有りませんのでいりません。
*3は一応残しておいても良いと思います。ただしこの例の物はSBAWE32
の環境変数ですのでSB16等のとは少し違うかもしれません。
が、この行が無くてもおそらくFS5には影響が無いと思います。
(FS5内の設定で出来ますので。)
CONFINGはおそらく同じ様だと思いますが、もしこのほかに何か有りま
したらメモボックス内から削除してください。
 
ここで一度確認してみます。
 ショートカットをダブルクリックしてください。
 確認のメッセージダイアログが開きOKを押すと
 マシンが再起動し、DOSモードが起動するはずです。
 でも、おそらくCDーROMを認識していません。
 EXITと打ち終了させてください、再起動の後WINに復帰します。

先程と同じ手順でメモボックスを出してください。
   ここに、CD-ROMの設定を書き加えます。
 
以上で最少必要な物だけの新しい英語DOSモード用の物が出来ました。
このままでもよいのですが、先程試したときデレクトリーがC:¥WINDOWS
になって起動したことに気がつかれたと思います。
DOSモード起動後、FS5のFS.BATのあるデレクトリーになるようにしてみ
ます。
 
 作業デレクトリーの指定をFS5のデレクトリーにします。
 たとえば、C:¥FLTSIM5。(以後FS5はここに有るとします。)
 これで起動後すぐにFS5のデレクトリーに入っているはずです。

でもこのままですとショートカットを作った意味が有りません。
何故かというとまだ肝心な設定がぬけているのです。
メモボックスのCONFIGの所のEMSのところを見てみてください。
   DeviceHigh=C:¥WINDOWS¥EMM386.Exe
   になっていると思います。これを
   DeviceHigh=C:¥WINDOWS¥EMM386.Exe RAM
   と、RAMと最後に半角開けてつけてください。
   アッパーメモリーが使用できるようになり、DOSモードのコンベン
   ショナルメモリーがかなり空きます。

次ぎに一発FS起動及びワンタッチWIN95復帰のやり方ですが、

  メモボックスAUTOEXECの最後にCD C:¥FLTSIM5
  続けて、FSと記載すれば自動で起動します。
  FS5終了後、WINに戻るか戻らないかの
  選択後「Y」でWINに復帰します。
 「N」としたときは指定したデレクトリーでDOSモードのまま
  になります。一度FSをやめて直にFSをやるときには便利ですが、
  WINに復帰するにはFSを終了しなおさなければいけませんので、通常は
 「Y]を選択します。
 
なぜ、CDコマンドが必要になるか不思議に思われるかもしれません、実
は、AUTOEXECとうの設定を実行しているあいだは
まだFS5のデレクトリーにいないのです。
すべてが終了してはじめて指定したデレクトリーに入るのです。
 

これは個人の環境で使用しているもので、すべてのシステムでの動作は
保証出来ません。また、個々のチェックボックスのON,OFFはすべて確認
したわけではありませんので、OFFのところをONにしたらどうなるんだと
かは分かりません。



3.03■WIN95でDOSモードでFS5を起動しようとしたが、CD-ROMを認識しない。

電源を入れて、初回ブート時にF8を押していませんか。一旦Win95を立ち
上げ、終了メニューから「MS-DOSモードで再起動する」を選択してDOSモ
ードに入ってください。
それからUSとタイプして英語モードに移ります。これでCD-ROMが認識さ
れると思います。

(あくまで憶測なんですが) CD-ROMドライブは、Win95用のドライバを使
用して認識されているのだと思います。ですから、一旦Win95を起動しな
いと駄目なんじゃないでしょうか。

DOSのブート時にCD-ROMを認識させるにはMSCDEXとか、CD-ROMドライブに
付属のドライバを用意し、config.sysに記述する必要があります。



3.04■DOS環境でジョイスティックが使えていたが、WIN95では認識していない。

PnPに対応していないサウンドカードのゲームポートに、ジョイスティッ
クを接続している場合、WIN95を導入しても自動ではサウンドカードもジ
ョイステックも認識してくれません。

ジョイスティックを個別に、Win95のハードウェアウィザード使って認識
させる必要があります。

手順は、コントロールパネルから、
ハードウェアを選択--->自動検出「いいえ」--->ハードウェアの種類で「サ
ウンド、ビデオおよびゲームのコントローラ」を選択--->製造元、モデル名
の選択で導入できます。

製造元にジョイスティックのメーカー名がない時はMicrosoftを選択する
とかなりの数のジョイスティックが登録されています。

ジョイスティックにWIN95用のドライバーがある場合は「ディスク使用」を
選択し、ドライバーを導入して下さい。



3.05■ZIP拡張子の付いたファイルはどうやって使用するのですか?

ZIPファイルは、PKZIP.EXE(またはその互換アーカイバ)によって生成さ
れた圧縮ファイルです。日本でのLHAのように、海外ではかなりポピュラ
ーなフォーマットとなっています。展開には次のプログラムのいずれか
を入手してください。

定番ソフトなのでPC関連雑誌の付属CDーROMに入っていることも多いよう
です。

■DOS用
FPCUGM LIB 2
  46  GHH00415 93/09/26  202574 3342 B PK204G  .EXE PKZIP,PKUNZIP 最新版

FWINAL LIB 3
   1  HDB01264 93/03/09  202574 9999 B PK204G  .EXE アーカイバ PKZIP 2.04g

■Windows用
FSWI LIB 18
 154  CXH00400 95/12/18  370101  171 B WZ60A_32.LZH WinZip v6.0a 32ビット版
 155  CXH00400 95/12/18  329757   56 B WZ60A_16.LZH WinZip v6.0a 16ビット版



3.06■WIN95でリセットせずに色数と解像度を変更する方法は?

FS6は256色で使用するようになっています。普段PCを使用している時と
FSをプレイする時に、色数や解像度を変更する場合、一々リセットする
のは面倒です。

リセットせずに、色数、解像度を変更するには、PowerToy の Quickres
が使用できます。POwerToyはMicrosoft のサイトから DL できます。
また、WIN95のOSR2では、Quickresは標準でサポートされるようになりま
した。(なお、このPowerToyは MS のWIN95開発チームが作成したWIN95用
のユーティリティです。Quickres 以外にもいくつもユーティリティーが
付属しています。ただし、MSのサポート対象外となっていますので、この
点は注意して下さい。)

Quickresを使用しても、FS6のフレームレートに悪い影響はないようです。
ポーズはかかりますが、飛行中にも変更出来ます。
ただし、ビデオカードによってはリブートしないといけない場合もあるそ
うです。
また、もともと、16bitカラーを使っていて、FS6用に8bitカラーに変更し
さらに16bitカラーに戻すと、描画速度が半分位になることがあります。

これを避けるためには、QUICKDES.EXEというフリーソフトがあります。
このソフトは以下のライブラリーに登録されています。
------------------------------------------------------------------------------
FWINAC ライブラリ9番
 410  RXB02207 97/02/08   78662  378 B QUICKD12.LZH 解像度切替 QuickDesVer1.2
------------------------------------------------------------------------------