TACMEET2009
***6月2日 競技2日目***



平成21年度 戦技競技会 競技2日目
展開は一昨年に見ることができましたが、競技本番を見るのは初めてです。
今日は終日RWY24となりそうな風。上がりを狙うポイントで1stフライトを待ち構えます。
先にAGRからエアボーン。噂に聞く強烈な捻りを待っていたのですが、思いのほか大人しい立ち上がり。
それでも元気に背中を見せて空域へと向かっていきました。
ただでさえ異様なオーラを発散するAGRが競技本番の緊張感も相まってさらに迫力を感じます。




1stピリオドは305SQ。
展開日に唯一撮り逃がした亀さん一家をいきなりGETできました。
初日は5ピリオド実施されたとのことなので、今日の1st、2ndはまだ一回目のフライトのはずです。P氏の緊張感はどんなものなのでしょうか?

午前のRWY24の上がりはどう頑張っても逆光になります。上のAGRの写真のように捻ってくれれば背中には陽が当たってくれるのですが、競技機は残燃料も成績に加味されるらしく極めて大人しい上がりです。




すぐに降りのポイントへ移動。忙しい (;´▽`A``
こちらはどちら側からでも撮れるので順光で撮影できます。やはり綺麗。
僅かでも燃料を節約しようとの思いか、ダイレクトベースで進入。他隊はダイレクトダウンウインドでした。




再び上がりのポイントへ ( ̄Д ̄;; ゼーゼー ・・いや、走るわけではないんですが。
皆も移動するので民族大移動です。平日だというのに結構な人出。みんな熱心だなあ。
今日はこちらもLIAR先生が一緒なので心強いです。
で、203SQの上がりを順当にGET。まだ逆光なので背中がキラリ。この瞬間好きなんです。ファインダーを覗いていると鳥肌ものです。
但し、資料としてはこういう写真はあまり役に立ちません。
と言っても203SQは今年もインテークのマーキングのみの地味系でしたが。




3rdの上がり。
AGRのヒネリがピリオドを重ねるごとに激しくなっていきます ( ̄Д ̄;) !!
特にこの#096「みどり」の低く鋭い加速からの音が聞こえてきそうな激しい捻り!
フツーはみんな建物の上を飛んで来るんですが、こんなに低い所からいきなり来ました。あ〜びっくりした。




3rdは204SQ。ここからは昨日一回目の競技を終了しているはずで、第二編隊のフライトだと思われます。
この3日間では204SQはいずれも晴れているタイミングで飛来し、順光で資料性高い写真が両面撮影できました。
せっかくですから是非リペイントしてみたいと思っています。




お昼を挟んで第4ピリオド開始。
地元、306SQです。他隊が燃料消費を気にしてか大人しい上がりを見せる中、旺盛なサービス精神で・・いや違う・・高い士気を見せ付けるように大きく捻って上昇していきました。
両側にミサイルが付いてるとカッコいいなあ。




306の降りを待っている間に5thピリオドの準備が始まってしまいました。上がりは間に合わないので降りのポイントから僅かに垣間見えるアーミングエリア付近を覗きます。
306のタッチダウン直後、304SQの競技編隊の目の前をまずAGRからテイクオフ。闘志が湧き上がっているのか緊張がピークに達しているのか、P氏はどんな心情でこの離陸を見ているのでしょうか?




そして304SQがラインナップ。
図らずも「天狗道」と「築城」が一枚の写真に納まりました。




304SQの「築城」は展開日に撮れたけれども「天狗道」はまだ上の写真しか無いので敢えて半逆光のポジションで降りを待つ。
すると201SQがラインナップ。本来5ピリオドのはずか6ピリオド目です。
前日が競技不成立だったのか、或いは翌日以降の天気予報が悪い為に繰り上げられたのか、いずれにしても幸運です。
これで事前訓練で沢山撮れた303SQ以外、一日で全て見ることができました。
これも図らずして2種の尾翼をGET。電線邪魔ですけど。
201SQは背中にもマーキングがあるので上がりで背中を撮りたい所ですが、間に合いません。
まあ、それは贅沢というものだと諦めます。




「天狗道」GET!
垂直尾翼の付け根の所にも何かマークがあるような?




最後は順光側へ移動して・・と言っても曇ってきたのであまり関係ないですが・・201SQの降りを撮影。
1、2番機の編隊ということは、これはやはり第一編隊の競技やりなおし?
それはともかく、1番機と2番機の尾翼のくまさんの位置が微妙に違う?


→後日談
第1編隊と第2編隊の編成が違うとは限らないんですね。私の勘違いでした。
雑誌等の情報によると、翌日以降の天気の悪化を見越して繰り上げたとのことでした。

お わ り
この翌日からは天候が悪化し、結局残りの数ピリオドは実施できずに第二編隊は競技不成立となったそうです。
第一編隊の成績のみで306SQが久しぶりの優勝。
おめでとうございます(^O^)/