![]() |
那覇基地 第83航空隊 第204飛行隊 #943![]() |
那覇基地、第83航空隊へ移動してからの204SQ通常塗装です。 #943は306SQ時代にV2.3専用で既にリペイントしていますが、お気に入りの機体なので再登場です。 この通常塗装のベースを塗った時には#943の実機の写真を多用していますからオリジナル率(?)が高い (^^ゞ 2009/12/15 公開 |
* |
![]() |
こちらはV2.0のスクショ。 下地島まで飛んでみました。あの#943は南の海の上の空を飛んでるんですねえ・・ |
* |
![]() |
上はまだ百里の時代、2007年の戦競で小松に飛来した時の写真。 下は那覇へ移動してから初の戦競でやはり小松に飛来した2009年の写真。 部隊マークがデザインの小変更だけでなく、サイズも随分と小さくなっているのが良く分かります。 |
: |
![]() |
|
飛行中の写真なのでイマイチ不鮮明な画像でスイマセン。 大きなマークを消した跡が残っていますね。リペイントでもこの写真をベースに再現してあります。 那覇基地のホームページに新部隊マークについての解説がとても解りやすく掲載されておりますので一部引用させていただきます。
当初は8+3で11本にしようとしたけれど細かくなりすぎるのでこのような形になった・・という噂を聞いた気がしますが真偽は不明(^^ゞ 記載されていませんがクチバシの黄色が以前より明るくなったというか、赤味が抜けた気がする。 ・・どうでもイイですが鳥も頭の後ろの毛は「たてがみ」って言うんですね。知らなかった。 |
|
* |
![]() |
こちらは2005年に小松基地航空祭にてIRAN明けピカピカの状態で展示された時の写真。 この時からお気に入りの1機なのです。 |
* |
::: Download :::
::: CAUTION ::: :::ベース機体について::: 当サイト内で配布しているデータはtextur(塗装データ)のみです。 マイクロソフト フライトシミュレーターでお楽しみいただくにはベース機体として、Coral-FLT様のF-15が必要です。 http://www.flightinfo.jp/coral/ お持ちで無い方は、上記サイトからダウンロードしていただき、当サイトのtexturを組み込んでください。 :::インストールについて::: 公開しておりますデータは、Coral-FLT様オリジナルtextuerとの差分ファイルのみダウンロードしていただくようになっております。 お手数をおかけしますが、readme.txtをお読みの上、FSに組み込んで下さい。 これについて不明な点があれば掲示板、またはメールにてお問い合わせください。 |