2日目出発地点 Snohomish Co Airport (KPAE)
SHU_ICE
|
【使用シナリー】
Tacoma Int'l Airport (seatac3.zip) By Rob Diebold
Oregon Scenery -- HIO v5.0 (hiov50.zip) By Andrew Plunkett
【フライト説明】
かなりさぼっていましたので、今日は少し距離を稼ぎます。
目標地点は、オレゴン州ポートランドです。知っている方も多いのではないでしょうか。
4,500ftあたりが雲で覆われているものの、天気は上々。VFRの高度では問題ありません。
意気揚々とSnohomish Coを後にしたのでした。
2,500ftくらいで飛行していきます。大陸横断の為に SKY ON さんがDP-GPSが
すっぽり真ん中に収まるパネルを作成してくれましたので、前回のように迷子になることも無いでしょう。
順調に飛行を続けると前方にシアトルの街並みが姿を現しました。
海に面した綺麗な町です。海産物はかなり美味しいらしいですので、一度どうですか?
シアトルの湾に南北に橋が架かっておりまして、その北側の橋を東に向うと橋の袂に
あのビル・ゲイツの屋敷らしきものがあるとの情報をBBSでゲット。早速向ってみました。
確かにそこにはそれらしきものが...。急降下をして、空襲してみました(笑)
スクリーンショットでは、ちょっと小さくてわかりにくかったかも。
Tacoma Int'lのシーナリーを入れたくせに、スクリーンショットを撮り損ねました(涙)。ごめんなさい。
Tacomaの空港はかなり重く、わたしの非力なマシンでは滑走路近くに降りるのがやっとでした。
気を取り直して、次なる目的地へと向います。
ポートランドのちと手前にOlympiaという所があります。
アメリカに住んでいるくせに良く知らないのですが、なんでも無官制の空港らしく、ちと寂しげでした。
風向きを調べる為にMidFieldまで飛び、Rwy26の左ダウンウインドへ進入。ここは難なく成功でした。
さてさて次は Portland Int'lですが、しばらく山がちになる為、高度を高く取ります。
雲の上に出るとそこは別世界。暫く雲の絨毯の上を飛行しました。こういうのも気持ち良いですね。
Columbia River沿いに何やら建物らしきものを発見。折角だから近付いてみます。
するとそこには何やら発電所らしき建物が...。これもシーナリーの一部なのでしょうか。
40分くらい飛行を続けると、ポートランドの街が見えてきました。
今回は総時間で1時間40分ほどでしたが、一日の規定が2時間ですので、今日はこれにて終了です。
無事着陸いたしました。
次回はオレゴンのご紹介とMt. Hood越えにチャレンジです。少し観光の要素も入れますので、お楽しみに...。
あら、給油しなくちゃ。