比較項目 |
|
FLIGHT Unlimited
III 
|
|
Flight Simulator
2000 
|
メーカー |
×
|
今は亡き Looking Glass
Studios
です。どこかの会社が引き続き開発を続けてくれることを願ってやみません。(2000.06.11) |
○
|
言わずと知れた天下の
Microsoft です。こちらはつぶれることはないでしょう。(^.^)
(2000.0611) |
価 格 |
○ |
日本で5〜6千円位、海外通販で
15$〜20$ 位でしょうか。これから値崩れするかもしれませんね。(2000.06.13) |
× |
Professional
の日本語版で11千円位、輸入(英語)版で9千円位でしょうか。他のソフトと比べていかにも高すぎるような気がするのは私だけですか。(2000.0613) |
インストール |
△ |
フルインストールで 2.1GB、さらに
FU2 のサンフランシスコシナリーを入れると
2.7GB 近くと巨大な容量を喰います。ただしフルインストールすればプレイ時にCDが必要ありませんので、やはりフルインストでしょう。(2000.06.13) |
△ |
Professional
のフルインストールで 1.6GB
ほどですが、アドオンが豊富なので次々突っ込んでいると、あっという間に肥大化します。フルインストールしてもプレイ時にCDを要求してきますが、これを回避するソフトが出回っています。(2000.06.13) |
機 体 |
○ |

FS2000の機体に比べるとやや見劣りがしてしまいますが、フラップやラダーも可動ですし、プロペラの表現もまずまずだと思います。(2000.06.25)
|
◎ |

機体の作りこみでは、やはりFS2000に軍配を上げたくなります。透明の風防や脚の動きなどは感動ものです。(2000.06.25)
|