07)到着空港

さあ旅もいよいよ最終段階です。
到着空港に到着です。


   


(1)着陸

最終の着陸態勢。
高度がコールされて行きます。
アプローチングミニマム!
ミニマム!OKランディング!!
50!フィフティ
40!フォーティ
30!サーティ
20!トゥエンティ
10!テーン

車輪が滑走路に着きました!!
頭をゆっくりと下げノーズギアが滑走路に着くのを待ちます。

リバースレバーを入れ逆噴射でスピードを殺します。
スポイラーも自動で開いています。スポイラーエクステンド!
速度がどんどん落ちて60ノットを切りました。
シックスティ!マニュアルブレーキ!
リバースレバーを戻し逆噴射を止めます。
マニュアルブレーキをかけさらに速度を落としましょう。

空港に無事着陸しました!!

CAさんにより空港の到着アナウンスが自動で行われます。
フラップをたたみながら誘導路に入りましょう。

ほっと一息の瞬間です♪



(2)到着ゲートまでタキシング

滑走路を出て誘導路に入ったらATCグランドと交信します。
ATCグランドからゲートまでのタクシークリアランスをもらいます。
この時にゲート番号が指示されますので忘れないようにメモしておきましょう。

「B−B」キー入力により到着ゲート設定画面が表示されますのでATCグランドから指示された到着ゲート番号を設定します。
そのまま誘導線を表示させゆっくりと到着ゲートに向かいましょう。



(3)スポットイン

到着ゲートにスポットインしました。
パーキングブレーキをかけて機体のエンジンを止めましょう。

エンジンが止まった事を確認したら「C−A−6」キー入力により最終のアナウンスを行いましょう。

空港アナウンスが行われパタパタ時刻表が表示されます。
このとき予定の到着時刻に対して定刻で到着できたのかそれとも遅れてしまったのかが判断されパタパタ時刻表に「定刻、10分遅れ、20分遅れ.....」などが表示されます。
アナウンスでもそのように放送されます。お楽しみ下さい♪
(プログラマーズノート > パタパタ時刻表について)


グランドクルーとの最後の交信を済ませるとフライトレポートが作成され、ただいまのフライトについての報告が行われます。
おつかれさまでした♪♪
(プログラマーズノート > フライトレポートについて)



以上で JFltcrwPro による旅は終了です。
まだ見ぬ空港、まだ見ぬ国へ、どうぞ JFltcrwPro をお供にお楽しみ下さい!